アンヨのキセキ
おかしゃん です。 アラフォーです。まだ?(笑)
いつも デヴィを応援してくださって ありがとうございます。
私も おとしゃんも 別宅の爺&婆も デヴィには 毎日笑わせてもらっています。
私共だけで 楽しんでいては もったいない!っと 思っていますので
今年に入り 踏ん張って 毎晩ブログを 書いておりますが、
たまに、、ではないですね、、、(苦笑)
最近は サボりの記事も多くなり 申し訳なく 思っておりますが
そんなサボりの記事でも ポチポチ して下さり 本当に嬉しく思っています。
ありがとうございます!
今日もヨロシクお願いします!(笑)

にほんブログ村
今日は 私 休日でしたので これで 終わりでは無いのです~(笑)
長くなりますので お暇な時に お付き合いくださいネ!
さて 元気で お転婆で 暴れん坊の 次女デヴィ・スマイル・ミニョ。
ご存知の通り 後ろの左足 足先部分?
人で例えると ふくらはぎ の部分は 感じているようですが
足首から下は まったく 感じていないのです。
そのためか? ナックリングで歩きますので 怪我をします。
我が家に来る前 東京のお母さんのお家では お散歩中に 軍手を履いていました。
我が家に来る直前に その軍手が散歩中に外れてしまい ちょっとだけ
足の甲を擦り剥いて 我が家に来たのです。 その頃のブログの記事 コチラ
2010年11月です。
BOSSが旅立って 3ヶ月も経っていないのですが この頃から
私共の お笑い奮闘劇 始まりました~(笑)
翌年3月には こんな記事です~ コチラ
この頃は まだ アンヨに穴は開いてなかったのですね、、、
読み返してみて 私がビックリしています。(笑)
そして 2011年11月は コチラ
傷は無いけど、、、丸ハゲ!?
こんな前から デヴィのアンヨは 丸ハゲだったのですね、、、
そして 2012年3月の記事は コチラ
毛が生えてる!? そんな時期もあったのね~っと 再びビックリ(笑)
そして 3ヵ月後の 2012年6月の記事は コチラ
もうこの頃は デヴィのアンヨを 皆様にお見せできる状態では無く
傷口が ポッカリ開いていて 私共も 「菌でも入ったら、、、」などと
心配しました。 消毒液と塗り薬 手放せませんでした。
そして 2012年11月の記事 コチラ
当時は 2箇所 デヴィの小さいアンヨに 穴が開いていました。
サプリ効果なのか? 1箇所は この後 塞がったのです!
そして これからが 今まで 撮り溜めていた写真です。
痛々しい 写真もありますので 追記します。
苦手な方は スルーしてくださいね~!

これは サプリを飲み始める前の状態です。
足の甲と くるぶし部分 2箇所に穴が開いています。
丸ハゲなのは 自然に抜けてしまった部分と
傷口を考慮して 毛をカットしていた部分がありますので、、、
ハゲは そんなに気にして いませんでした。
そして 今年のゴールデンウィークです。

くるぶし部分の傷は 塞がったのに、、、
足の甲の傷口は 広がってしまった。
病院で縫ってもらった時の写真です。
この状態で 2週間 じっと待ちましたが 抜糸後 やはり 塞がっておらず
かなり 落胆しました。
デヴィの担当の獣医さんが退職され 新しいK子先生に出会い

傷があるアンヨですが 毎晩 ぬるま湯で 洗い始めました!

洗い初めて 1ヶ月ちょっと、、、毛も伸びてきて、、、
昨晩のアンヨ!

右が普通の後ろ足。 左が靴を履いているアンヨです!
おとしゃんが 「靴を履いているから 日焼けしないんだね~」っと
毛色が違う事を 笑っております!(笑)
以上 我が家の次女 デヴィ・スマイル・ミニョの
アンヨの軌跡? 奇跡? でした~!

アタチの写真は コチラ!
ポチっと お願いします!

にほんブログ村
携帯でご覧の皆様~にほんブログ村
| デヴィの自己紹介 | 23:25 | comments:18 | trackbacks(-) | TOP↑
すごい すごい
本当にすごい
おかしゃんの私のコメント返しに
なんだろ?って思ってた。
デヴィちゃんの若さと
おとしゃん おかしゃんの手厚い保護と
優しさと 諦めない気持ちと
沢山の愛情の賜物だね。
感動したよ。
ありがとう。
これからも 沢山のデヴィちゃん見せてね~
| こた母 | 2013/08/21 23:39 | URL |