PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

元保護犬写真展のアタチ

こんばんわ~

デヴィちゃんです。 9歳でしゅ~!


浅草橋プチ観光は 後回しにして

本日も写真展の写真でしゅ~!

IMG_5617_convert_20171124201245.jpg

まだ写真展の開催期間ですからね、、、

おかしゃんの 勝手な 忖度(笑)


さて アタチの写真は?っと 探しましたら~

アタチ いっぱいだった!(笑)

大きな写真は こちら!

IMG_5612_convert_20171124201318.jpg

おとしゃんを ガン見するアタチ(笑)


大きな写真も 小さな写真も たくさんの笑顔が いっぱいでしゅ!

IMG_5616_convert_20171124201213.jpg

この週末 お出かけされては いかがですか?

たくさんの笑顔に ホッコリしますよ~!(笑)


ポチっと お願いしましゅ!


にほんブログ村


| デヴィ | 23:17 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

少しでもたくさんの人が来てくれたらいいね。

デヴィちゃんは保護わんこたちの
広報ガールだもんね~。

世の中、大酒飲んで大暴れな大男の話題で
うんざりだけど、こんなニュースこそ
いくらでも流してほしいわ!

| え | 2017/11/24 23:57 | URL |

アタチも康明くんも、みんなも大活躍でした。

保護ワンのパワー、救われた大きな大切な命です。
この事を多くの人たちに分かってもらえたと思いますよ。

会場は幸せオーラいっぱいだったでしょうね。
行きたかったワン。

| トドまま | 2017/11/25 01:13 | URL |

1枚の笑顔のワンちゃんの写真。
そうなるまでに どれだけの善意のボランティアさんがいらっしゃることでしょう。
現場で奮闘する方。その命を絶やさずに お世話する方。活動を世間に広める方。そして家族に迎えて 終生暮らしていく方。
エゴの塊りの人間の ウンザリなことも多いけれど 家族になって 表情豊かに変わっていくワンちゃんをたくさん見るのが 一番幸せです。
行きたいけれど 遠すぎるね。

| 三匹の母 | 2017/11/25 11:46 | URL |

素敵な展示ですねv-22
こんなに、かわいいレイアウトの写真展、見たことないです。デヴィちゃん、よかったね!
赤いもこもこセーターも素敵ですね。

保護犬とえば、新潟県ではこんな状況だそうで、生体販売との関係に驚きました。
以下、新潟動物ネットワークからの引用です。

「新潟県では、犬に関してはこの10年ほどでかなり状況が改善し、愛護センターに子犬や若い犬が持ち込まれることはほとんどなくなりました。そのため、犬を飼いたくても愛護センターから譲り受けることが難しく、結果的に(悪質な)激安ペットショップのビジネスチャンスになってしまっています。」

| つま | 2017/11/25 11:58 | URL | ≫ EDIT

コメントありがとうございます

え さん
本当~ こういう幸せなニュース
もっと流して欲しいですよね~
ひとの不幸は蜜の味 って 日本的な言葉?
世界共通なのかしら?
不幸は興味あっても な 感じ
多くて ヤサグレる私(笑)


トドままさん
保護犬を迎えるのは大変かも~って 思われがちなんですが
全然 大変じゃないでしょう?(笑)
ワンコが1番 大変なんですよね~
今までの環境と 今の環境と って 
すごく考えて生活しますよね?
ワンコが1番 頑張ってる!(笑)


三匹のお母さん
幸運と里親会の皆様の 手助けがあったから
デヴィも 頑張ってくれました。
助けてくださった方々を思うと
彼女を幸せにするのが 当たり前だと思っていますが
彼女から幸せを いただいているような 感じ(笑)


つまさん
新潟県の結果的な状況、、、
他県と連絡取り合って どうにか ならないんでしょうか?
ネット社会ですもの~
どうにかなりそうだけどなあ~

| BOSS母 | 2017/11/25 22:17 | URL |

ぶうたは、神奈川から来ましたが、、、
先代はNDN(新潟動物ネットワーク)の紹介で、新潟市保健所から。
うちと同じように、先代はNDN、二代目は千葉からという人もいます。
譲渡後のフォローとか、ワンコの移動の負担とか、、、、地産地消みたいな気もして、すっきりしない部分あります。

| つま | 2017/11/26 09:13 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT