PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

お得感

こんばんわ~

デヴィちゃんです。 9歳でしゅ~!


最近 おかしゃんは 「デヴィちゃんお喋り上手だね!」って

IMG_5618_convert_20171218202232.jpg

褒めてくれましゅ(笑)

アタチも9歳になったので 意思の疎通が上手になったようでしゅ!

何も手がかからない 比較的良い子で 過ごしていますが

アタチは 朝 散歩に行く前に 靴を履きます。 おかしゃんに抱っこされて~

っで 帰宅すると また抱っこされて 靴を履き替えましゅ!

別宅用の 絶対に脱げない靴に、、、

IMG_5620_convert_20171218202257.jpg

おかしゃんは 面倒に思った事が無く 

自分がトイレに行くのと 同じぐらいに 普通の事だと 感じていましゅ(笑)

アタチが 大騒ぎして 怒られた日でも アタチは抱っこされて

靴を脱いだり 履いたりしましゅ。

仲直りするのに 案外 お得感満載の アタチのアンヨなんでしゅ(笑)

IMG_5621_convert_20171218202318.jpg

人間の世界では 障害があると 可哀想と 思われがちですが、、、

違うかもしれませんよ~(笑)

おかしゃんは アタチと一緒に暮らして お得感満載だとか!(笑)


ポチっと お願いしましゅ!


にほんブログ村


| デヴィ | 23:31 | comments:9 | trackbacks(-) | TOP↑

シニアちゃんになってくると, 更に可愛さ、愛おしさが増してくるって、これよね。
落ち着きあるし、意思疎通ができるものね。
一緒に住んで2年半弱のもみじだけれど、お約束ごとも守ってくれるし、英語、フランス語の指示もわかってくれるようになってきました。

障害があったり、よたよた老犬、介護が必要な子、過去を背負った子を飼っていると、どうしても「可哀想」と思われてしまうかもしれないわね。
でも、毎日のなかで、その子が見せてくれる成長やとびっきりの笑顔を見ると、
嬉し泣きしたい程に喜びがこみ上げてきます。
世間のお声なんか入ってこない。

デヴィちゃんのアンヨ、おとしゃんの素晴らしいお靴で守られています。
世界で一番のお靴です。おかしゃんの愛情スパイスも入っています。
インドスパイスも驚くほどのおかしゃんスパイスだと思っています。

| トドまま | 2017/12/19 04:52 | URL |

目からウロコがぽろぽろと

わんこさんやにゃんこさんのことなら
すんなりあるがままを受け入れられるのに

人間同士になると
余計な感情がつい邪魔をしてしまう。
駄目だな~、もちろん私も含めて。

デヴィちゃん
朝から大事なことを話してくれて
ありがとうね。

| え | 2017/12/19 06:12 | URL |

そうですね。7歳から13歳くらいまでは
目を見てるだけで お互いの疎通ができました。だから すんなりと介護に移れました。
三匹それぞれの遺影の前には 思い出の品を 一つずつ置いてあるのですが フーちゃんの写真の前には おかしゃんに教えて頂いた
フーセンブーツなんですよ。
デヴィちゃんのおかげです。

| 三匹の母 | 2017/12/19 08:11 | URL |

小太郎の病院に行ったとき

 「可哀相」って言われたけど

先生が  可哀相じゃないですよ。
一生懸命生きてるし  お母さんに愛されていますからね
って 笑いながら 言ってくれたこと
今でも 覚えてるし  あの先生(主治医ではなかった)には
すごく感謝している。

デヴィちゃんにたいして  可哀相なんて
1ミリも思ったことない 
だって すごく大切にされてること知ってるから~
靴なんて 普通の人は作れないよ
しかも 絶対脱げない靴とそうでない靴
2パターン   もう凄すぎ


 emihanaさん  わしは 人間のあるがまま
絶対受け付けない ( 一一)
根性が腐ってるんです。  キッパリ  ← いばるところじゃない!

| こ | 2017/12/19 08:15 | URL |

お得感、大好き~v-238
いいなぁ~、デヴィちゃんv-237

おらは、ぺろぺろすると靴下なんだけど
よく履けるね~(ぶうこ姉ちゃんなら絶対無理)って
感心されるだよv-221

あれ?デヴィちゃん、赤いセーターなぜ乗せてるだ?

| ぶうた | 2017/12/19 09:05 | URL | ≫ EDIT

デヴィちゃん、お喋りも上手くなって
可愛いだけでもお得感満載なのに…。

私もデヴィちゃんは幸せな子だな〜と
いつも感じていました。bossお兄ちゃんの
時もね。



| 黒松の姉 | 2017/12/19 12:37 | URL |

あれ、デヴィちゃんって障がいのある子だったっけ?と思うほど、おかしゃんさんとおとしゃんさんの愛情(とブーツの力)で普通に過ごしていますよね。

何にしても、障がいはその人/動物を代表する特徴てはなくて、一部に過ぎないと思うのです。困っているならできる範囲でヘルプして、何とかなりそうなら余計な手は出さない。それだけでいいのではないでしょうか。

| みき | 2017/12/19 15:11 | URL |

コメントありがとうございます

トドままさん
もみじちゃんも トリリンガルなんですね~羨ましい!
デヴィと出会って いろいろ私も 変わったような気がします。
ちょっとだけ 体の不自由なお客様とかに
「お元気ですね~」って 言えるようになった。
ちょっと不自由ぐらいで 引きこもっちゃいけないよね。
来てくれて嬉しく思う。


え さん
人間同士は 大変ですよね、、、
私も 最近 そう感じています。
私は毛むくじゃらにしか 優しくないからなあ~(苦笑)


三匹のお母さん
ふーせんブーツ!
そっか~デヴィもお役に立ってますね!
嬉しい~
ジュリちゃんも 雪道で履かないかな?
冷たくなくて良いと思うけど~


| BOSS母 | 2017/12/19 21:10 | URL |

コメントありがとうございます

こ さん
デヴィを迎える時 まだまだ保護犬の事
今ほど 情報が無かったからかなあ~
こ さんから ドキっとするコメント
いただきましたのよ(笑)
BOSS爺と夜の病院、、、皆から可哀想~って視線。
可哀想じゃないよね! ワンコも人も 必死だもん!(笑)


ぶうたさん
牧場で 知らぬ間に 足のサイズ計測されてないか?(笑)
赤いセーター 着てるけど
乗せてるように 見えるね(笑)


黒松さんのお姉さん
デヴィは 見慣れれば 可愛いんです。
見慣れないと まあ 普通の日本人には
可愛くないかなあ(笑)
モフモフ感 無い ですから(笑)
BOSS爺は 日本人から見ると 可愛いんです。
モフモフと 雑種感? 表情? (親バカ)


みきさん
そうなんです~私どもも 忘れるぐらい
最近のデヴィは 普通なワンコ(笑)
デヴィの足に見慣れた ご近所さんにも
質問もされませんしねえ、、、(笑)
通学の子供たちがね、、、
1年生の時には あれ?アンヨ?って
ザワザワするけど
半年も見てると 普通のワンコに見えるようでね、、、
あ~いう子供ならではの受け入れ方 良いなあ~って 思うの(笑)

| BOSS母 | 2017/12/19 23:33 | URL |















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT