PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

成人の日

こんばんわ~

デヴィちゃんです。 9歳でしゅ~!


今日1月15日は おかしゃんにとって成人の日(笑)

IMG_5867_convert_20180115195315.jpg

なんで月曜日にしたのでしょうねえ~?って おかしゃんは不思議だと言います。

どうせ移動するなら 金曜日にすれば 金土日と3連休にすれば

式典とかの後 飲み会盛り上がるし~って(笑)

体育の日だって 金曜日だったら 運動会頑張っても

翌日の筋肉痛 お休みなら~ね!

IMG_5868_convert_20180115195344.jpg

この写真、、、アユタヤの遺跡っぽくない?(笑)

大きな木の仏像~


ポチっと お願いしましゅ!


にほんブログ村

| デヴィ | 23:11 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

何とかマンデーって
また、アメリカの真似っこじゃない?

祝日が関係ない暮らしが長いので
一日中祝日に気づかないことあります(笑)

アユタヤ!
あはは、ちょびっと似てる。
デヴィちゃんの方が、諦観に満ちた良い表情かも。

| え | 2018/01/16 07:34 | URL |

昔 成人式ったら 15日だったよね?

 月曜日休みって わしてきには すごくうれしいけどね。
成人の人にしたら 確かに金曜日のほうがいいやね。
次の日気にしないで飲める。

わし 成人式 でたよな
あんまり覚えてない   
遠い昔すぎて…   (-_-;)  自爆

| こ | 2018/01/16 08:41 | URL |

そう言えば昔は15日と決まっていましたよね。

金曜日にしないのは、まさに新成人たちに鯨飲させないためではないかと。そうでなくてもお酒の入った若者グループは傍若無人ですから、言い訳(成人式だし…)と現実(明日休みだし…)のカップリングは避けたかったのでは?まぁ、学生だと現実の方はどうにでもしちゃうのかもしれませんが(-"-)

アユタヤですか?いやいや、デヴィちゃんにあの寂寞とした感じはありませんよ。真顔でもラブリーです(^^)v

| みき | 2018/01/16 09:02 | URL |

デヴィちゃんが、ワット・マハータート?

成人式って、埼玉が発祥の地なんですね。戦後1年目の。新潟では、お盆やGWにやってるところがかなりあります。お正月に帰省して、また2週間後には帰省しないですから。1月は雪で着物が着にくいけど、暑いと着物が着られないからGWがいいのだとか。いまでは、はれ着の日ですね。

| つま | 2018/01/16 09:33 | URL | ≫ EDIT

えさん、そうかも。
北アメリカはとことん、月曜日を祝日にしています。

体育の日、10月10日がいいな。
トドままの日本時代、祝日に変更なかったから、成人式も敬老の日も、
昔のままよ。
海と山の日? 新しくってピーンとこないな。

カナダは州によって祝日が違うのよ。
ケベック州、一番少ないの。同じ会社でも有給休暇が多い州の支店、ラッキー。

成人式か、、、今は昔〜

えっ?アユタヤ?、、、、、、無の境地。。。。。

| トドまま | 2018/01/16 11:59 | URL |

コメントありがとうございます

え さん
私アユタヤは行ってないんですよ~
バンコクから近いのにねえ 不思議(笑)
落ち着いたら 皆で台北女子会する?
大人ですから 現地集合 現地解散(笑)


こ さん
成人式早朝に着付けして写真館行って
式典出て~って 忙しかった記憶あり(笑)
振袖は買ってもらった。バブル時代だもの。
今和ダンスで眠っているだけで
どうすれば良いのか?(苦笑)


みきさん
最近の若い子って あまりお酒飲まないですよね?
タバコも吸わないし~
金曜日だったら飲食店が儲かるのに~って
大人は景気優先で考えちゃう(笑)


つまさん
そっか~お正月の成人式 テレビで見ますね。
成人式で振袖着て 写真館で撮って~お見合い写真(笑)
そういえば 私のお見合い写真 どこにあるんだろう?


トドままさん
日本は祝日は同じ日数ですが
学校の休みは 地方によって違いますよね~
北国は夏休み短いけど 冬休み長いとか~
カナダも地方によって 学校の休みも違うのかしら?
アユタヤはバンコクから近い遺跡なんです~
何度もバンコクへ言ってますがアユタヤは行ってない。
スコータイ遺跡行ってるのに(笑)

| BOSS母 | 2018/01/17 18:21 | URL |















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT