診察
デヴィちゃんです。 9歳でしゅ~!
今日 歯磨きの予定で病院へ行ったので
診察も お願いしました。

昨日から 便が安定しているので 整腸剤を処方されましたが
また 同じように 不安定になったら、、、
エコー検査しましょう!って、、、
エコー検査。。。アタチのお腹 ツルツルなので 簡単そう(笑)

笑っているのは おかしゃんだけ?(笑)
ポチっと お願いしましゅ!

にほんブログ村
| デヴィ | 23:36 | comments:9 | trackbacks(-) | TOP↑
| デヴィ | 23:36 | comments:9 | trackbacks(-) | TOP↑
腹毛ちゃんの経験者です。
診察にはツルンツルンちゃんの方が容易です。
エコーのジェルがスムーズにクルクル動きますよね。
整腸剤、錠剤?、ペースト?うちのはすっごくまずい(もみじ曰く)ペーストなのよ。日本のはワンコちゃんの味も考えてありそうね。
アタチの鉄腸、永遠に。。。。頑張れ!!!
日本のワンコスナック、健康も重視されているって、すごいわ。
| トドまま | 2018/02/05 03:54 | URL |
デヴィちゃん
エコーはちょっと冷たいけど
全然痛くはないのよ。
それに毛を剃らなくていいなら
もっと簡単。
はななんか、あの分厚い毛を剃って
何度もしてたよ。
爪切りより平気そうだったからね。
でも、整腸剤でバッチリ治るといいね〜。
うん、それが一番。
そんな眼差しで見つめられたら
気楽に、なんて言えなくなっちゃった(笑)
| え | 2018/02/05 07:44 | URL |
デヴィちゃん 可愛いけど9歳ですものね。
ヒトの女子だって いろいろ変化が出るお年頃です。
タイガが1歳の時に 先生から言われた言葉
今でも忘れられません。
お母さんがオロオロすると 犬に伝わりますよ。笑って下さい。
飼い主までも救ってくれた先生は 若くして亡くなりました。
専属の おかしゃんという名医がいるのは
デヴィちゃんには 何より幸せなことです。
| 三匹の母 | 2018/02/05 08:23 | URL |
あれ、どこかで見たような写真ですね~
デヴィちゃんも待合室は抱っこですね。
整腸剤、飲みなれてないから、効きますよ~
そういえば、お腹もじゃもじゃの先代ぶうこも
エコーしましたが、大丈夫でした。
ぶうたは、そこまでもじゃもじゃではないです。
きのうは、久しぶりに、ワンコに隠れて涙スーっと。
こら~、おかしゃんさん!ツルツルは笑いごとじゃありませんぞ~!
あ、いや、そこじゃなかった。エコーの方だった(^^ゞ
ともかく整腸剤で完治しますように。
| みき | 2018/02/05 12:22 | URL |
レイ✩さん
お返事が遅くなり申し訳ございません。
デヴィは やっぱり鉄の腸を持っています。
整腸剤 小さいカプセルなのですが、、、
食べない!って 言うけど
食べたら 美味しいのも 食べられるよ!って
説明したら 食べてくれてます。
良い子だわ~(笑)
トドままさん
小さいカプセルなんですよ~
ワンコおやつに お腹の調子を整えるとか
目に良いとか いろいろありますね。
デヴィは今 ドライ納豆が お気に入りみたい~
え さん
デヴィの鉄の腸 復活です!
もしかしてだけど~
デヴィが爺の不調を察知して教えた?
とか 考えちゃいます。
我が家に来てから ゆる便が続くなんて
無かったから~(笑)
三匹のお母さん
私は医学はまったく勉強してませんし
自分の事も 気にしませんし
ダメなんですが~(笑)
でもネットでカンタンに調べられる時代なので
良かったなあ~って 思います。
つまさん
ワンコに隠れての涙は
飼い主の成長玉なんだろうか?
何度 隠れて涙すれば
あの能面のように介護した日々に戻れるのか?っと
少し 自信を無くしています(苦笑)
まあたさん
そうそう若い若いと 思っていたのに
あっという間にシニア枠(笑)
何が起きても ドンと構えて
問題無!っと 言えるよう 努力します(笑)
みきさん
整腸剤も必要無いかな?
納豆で 治してます(笑)
デヴィと納豆 相性良いのかな?
こ さん
私の動物のような勘が 一層冴えていると
自画自賛(笑)
今年から 仕事半分にして 良かったわ~~~
| BOSS母 | 2018/02/08 18:28 | URL |
整腸剤で落ち着くといいですね♪
飼い主さんが落ち着いてるのが一番の薬だと思うよ~♪
デヴィちゃん、おなかツルツルでエコー検査簡単かもしれないけどw
されない方がいいから、整腸剤で治してね(+o+)
寒いからお腹ゆるくなる子多いみたいだからね
| レイ☆ | 2018/02/05 01:56 | URL |