PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

4年間の物語

こんばんわ~

デヴィちゃんです。 9歳でしゅ~!

冬季オリンピック 面白いですね~

昨日は 日本人男子が 金銀で~

パールプレゼント 復活か!? っと おかしゃんは 思いました。

IMG_5926_convert_20180218203233.jpg

♫金銀パール プレゼント! って ご存知の方は

そんなに若く無いはず(笑)


冬季オリンピックに 出場している皆様に 4年間の物語が

大変な 物語が あるのだと 思います。

どうか 思い描いたような 自分で~ 物語を完結できますように!


ポチっと お願いしましゅ!


にほんブログ村



| デヴィ | 23:55 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

あまりオリンピックには興味なかったけれど、今回、羽生君のパフォーマンスには感動して、ハイライトシーンを何度も見てしまいました。
葛西選手を除いては、すべての選手が息子や娘の年齢なので、お母さんの心境での応援団となりました。
見ていて、自分も滑っているような、ジャネットリン?になったような感覚になりました。スケートできないのに。。。ジャネットリン、だれ?

ジャンプ、スピード、オリンピックで競技できるのは限られた人のみ。
素晴らしいです。強い精神力を持った方々ですね。
外国にいても、ずっと、日本の応援してます。

おっと、金銀パールプレゼント、歌えるし、パッケージのデザインも覚えてるわ。
これ、まだ、売ってるの?

| トドまま | 2018/02/19 01:26 | URL |

表彰台のシーンを見ていると

それぞれ遠く離れた地で
それぞれに同じ競技を極めようと
知らず知らずのうちに
4年の間、切磋琢磨していた3人が

それぞれの期待や重圧を背負いながら
あの場で結果を出して

ああやって同じ表彰台に上がっている。

そのことがとてつもなく凄い!と
思います。

| え | 2018/02/19 08:39 | URL |

今朝の夫に イラッときたわたし。

若者達の 金銀 パールプレゼント♬ に
反省です。我が子や孫の年代の 強い精神力。
オリンピックを観るだけで 努力はしないけれど反省します。

| 三匹の母 | 2018/02/19 10:04 | URL |

日本人は 何故 メダルを取れなかったりすると
謝るのかっていう記事があったんだけどさ、
理由は多々あったけど 昨日の羽生選手に対する
ケア(食事からはじまる体調管理)ビックリしただよ。
これなら わしが 羽生こ だったら 謝るな!と
思った。
それだけ 管理してもらってるのよ。
だからといって みんながみんなメダル獲れるわけもなく
そのケアも 羽生選手のようにトップ選手だからなのかも
しれんし そこのところはわからんかったんだけどね。

わしが 羽生こだったら その前に重圧に押しつぶされて
ド根性カエルの ぴょん吉になってるわな。

| こ | 2018/02/19 16:19 | URL |

羽生くんが相当な痛みに耐えて練習したことを思って
私も肩の痛みに耐えて、動かしてみることにしました!
筋トレも始めようと思います。

| つま | 2018/02/19 17:41 | URL | ≫ EDIT

コメントありがとうございます

トドままさん
カナダでも盛り上がっているでしょう? 五輪?
ジャネットリン 札幌の恋人ね(笑)
五輪に参加している すべての方々が
自己ベスト 出せると良いなあ~って
思っています。
メダリストだけが 五輪じゃないよね。


え さん
メダリストは 4年間の努力と運があって
メダリストになれるのかな?
メダルを狙っていなくても
自己ベスト 出せたら 気持ち良いよね~
オリンピックだもの!


三匹のお母さん
イラっとするのも 健康な証拠かもよ(笑)
不健康だと オロオロして 心 落ち着かないもの~


こ さん
なんの努力もしていない私は
トップアスリートの生活とか わからないけど、、、
いろんなスタッフの力添えがあるから
頑張れるのかもしれないねえ~
完全に個人だったら 途中で折れちゃうような気がする。


つまさん
昔バイト君が 教えてくれました。
年齢による肩の痛みとかは
地味に使う筋力が落ちるからだと。
だから地味な筋トレが良いのだと。
腕を地面と平行に上げているだけ とか 地味な感じ(笑)

| BOSS母 | 2018/02/19 20:52 | URL |















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT