PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

負の連鎖

こんばんわ~

デヴィちゃんです。 9歳でしゅ~!

IMG_6033_convert_20180226200320.jpg

うらめしや~(笑)

大丈夫 爺は生きてましゅ。

でも 爺の入院で 負の連鎖なのかなあ?

爺の具合が なかなか良くならない事もあって

婆のストレスも溜まり、、、

お見舞いに行っても ガックリ疲れちゃうようでしゅ。

IMG_6034_convert_20180226200358.jpg

婆 ひとりでは 病院へ行きたく無い!って 言い出しました(苦笑)

老いたの かなあ? 婆も(笑)

IMG_6035_convert_20180226200422.jpg

爺カムバック! 再び~(笑)


ポチっと お願いしましゅ!


にほんブログ村

| デヴィ | 23:40 | comments:11 | trackbacks(-) | TOP↑

先の見えない状況が続くと
ボディーブローのようにダメージ受けますよね。

なんとか少しずつでも回復に向かわれますように。

デヴィちゃんもいっぱい頑張ってて、えらいよ〜。
ちゃんとご飯食べて、お昼寝して体力キープしてね。
おかしゃんも!

| え | 2018/02/27 06:56 | URL |

おなか、こちょこちょこちょ。

ふーん。
やっぱり、デヴィちゃん毛がないだねぇ。
おらの妹なのになぁ。

| ぶうた | 2018/02/27 08:50 | URL | ≫ EDIT

デヴィちゃんの為にもお父さん、ゆっくり頑張って下さいね~
デヴィちゃんも面会出来たら特効薬になるのにね。

| クロ | 2018/02/27 09:38 | URL |

父が レビー小体認知症を発症した時の母も
そうでした。母自身が無気力になってしまいました。そして その時の私は 私自身の大変さだけしか考えられませんでした。
今なら少しわかります。半世紀も一緒に暮らしてきた人の変わりように戸惑っているのです。
でも おかしゃん大丈夫です。少し時間はかかりますが 女の人はやっぱり強いです。

お父様はたぶん 薄皮を剥がすように回復されているのでしょう。病気以外にも 身体の機能の衰えと闘っていらっしゃると思います。

| 三匹の母 | 2018/02/27 09:43 | URL |

病気をすると、ご自身も周囲の方もつらいですよね。そんな中でも、カワイイ孫娘の励ましは、何よりもお父様の力になるのではないでしょうか。

お父様用の元気玉を快晴の川崎から送ります。

| みき | 2018/02/27 13:46 | URL |

お父様がんばってらっしゃるのですね。どうか一日もはやく元気になられるよう祈ってます。お母様も精神的にお辛いでしょう。食欲あられますか?
おかしゃんお仕事されながら大変でしょうが、デヴィちゃんのパワーとともに乗り越えて下さいね!

| ゴン太 | 2018/02/27 14:02 | URL |

わしからも  爺カムバーーーっク 

負の連鎖は断ち切りたいよね。
でも 三匹さんがおっしゃるように 女は強し
近々 母上は元気が戻ると思う
というか そう信じたい。
おかしゃんのおかしゃんだから きっと大丈夫


| こ | 2018/02/27 15:15 | URL |

少しでも明るい兆しが見えると
気持ちも変わるんだけど

ハッキリしない状態が長くなると
通院の大変さも相まって
どんどん疲労度が増しますね。

車椅子押してでも
デヴィちゃんと桜見に行けるといいねぇ。

もうすぐだよ~~。 v-252v-252v-252


| taki | 2018/02/27 16:47 | URL | ≫ EDIT

コメントありがとうございます

え さん
先が見えないのは お先真っ暗よりマシね(笑)
爺 お水 も 自由には飲めないの。
服用時のみなので 求められても
お水も飲ませてあげられない、、、
辛いお見舞いになるのよね~(苦笑)



ぶうたさん
トリミングもしてないのにねえ~
お腹の毛 生えないねえ、、、(笑)


クロママさん
デヴィ抱っこ出来たら 治るのも早いのかもしれませんが~
病院へは入れないしねえ、、、
まあ気長にですね~


三匹のお母さん
お母さんの経験を教えていただいて
私 すごくラクになります。
大変だ~って 書いて 教えていただいて ラクになる。
ブログのお友達って ありがたいわ~!(笑)
ジュリちゃん ぐらんわん!の 写真コンテストに どう?
私 インターペットで投票するよ~ ジュリちゃんに!


| BOSS母 | 2018/02/27 22:10 | URL |

おかしゃん。
私は 鬼嫁 鬼娘ですから 参考にもなりません。ただ おかしゃんの気持ちが かつての私のようで よくわかるのです。
ただ一つのアドバイスは ご自分に甘くすること。疲れたら休む。気分が乗らない日も休む。無理をすると 誰かを恨みたくなってしまいます。私の一番の標的は夫でした 😆

ジュリに ありがとうございます。
でもね。今のジュリは 22時間くらい寝ていて 動きが少なく 手のかからない 楽ちんな爺ちゃん犬ですが 表情が まだ乏しいです。
いつか ニコニコになるかしら。
その時には 是非お願いします。

| 三匹の母 | 2018/02/27 23:32 | URL |

コメントありがとうございます

みきさん
お年寄りは なかなか治らないですねえ(苦笑)
点滴や機材が増えたり減ったりで
嬉しかったり がっかりしたり~(笑)


ゴン太さん
婆は私より食べるから 大丈夫(笑)
見ていてビックリします。よく食べるから~
今日も美味しいランチ 食べました。
近所のお店ですが 初めてだったので
皆で あらいやだ。 美味しいじゃない。って(笑)


こ さん
なんだかねえ~
爺の頭 まだ普通なのか? 普通じゃないのか?
ハッキリ わからなくてね、、、
時間がかかるねえ~高齢者の病気は、、、


takiさん
ハッキリしないのですよ~
病院側も どうしてなのか わからないのだと思います。
積極的な治療も出来ない状況ですし~
お花見の頃に退院出来るかなあ?なんて
入院時には考えましたが 今日の状態ですと 無理(苦笑)


三匹のお母さん再び
明日は自分を甘やかして~日帰り温泉とか~行こうかなあ(笑)

| BOSS母 | 2018/02/28 18:14 | URL |















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT