PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

更年期障害と お付き合い

こんばんわ~

デヴィちゃんです。 9歳でしゅ~!


本日 やっと重い腰を上げて 婦人科へ行った おかしゃん。

IMG_6128_convert_20180324180600.jpg

行かないと って 思いながらも 行けなかったのも

更年期障害だから でしょうか?(笑)

尿検査と採血して 検査してもらいましゅ。

結果は1週間後、、、

でもドクターは 言ってました。

更年期障害は 数値では 辛さは わからない って。

IMG_6130_convert_20180324180634.jpg

良いドクターに 出会ったような 気がする(笑)


ポチっと お願いしましゅ!


にほんブログ村


| デヴィ | 23:32 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑

年齢が来ると、いろいろと大変になってくるわね。
急にくるようで、私もね、高血圧、糖尿病初期、五十肩、つかれ、、、、etc.
薬が増える、増える。

更年期障害もいろんな症状があるわよね。
隠れているのが急に出たり。
専門医にお任するドクターが信頼感ある人でよかったね。
これって、とっても大事なことよね。
実感していますから。


| トドまま | 2018/03/25 10:05 | URL |

更年期障害…。どのみちいつもお疲れ気味で、あまり機嫌も良くない私には判断がつきましぇん(苦笑)。でも、痛みとかツラさは確かに数値とは連関しません!それをわかっていらっしゃるだけでも良い先生だと思います。

少しでも楽になりますように。

| みき | 2018/03/25 10:09 | URL |

更年期ほど 様々な症状を聞くことはありませんね。人それぞれに辛さがあります。
私は 自覚無しでした。当時 夫は単身 息子は本州の大学で仕送り 娘は地元の大学で私と家に残りました。夫と私が立ち止まると 我が家の経済が破綻しそうだったので ガムシャラに働いてました。食べても 痩せるばかりでこれが更年期かと思いました。
そして 心のゆとりが無いことに気づいて タイガを家族に迎えました。一気に流れが変わり ワンコの力って凄いな、と思いました。
それ以来 節目で犬が増えて現在に‥‥
あら! 更年期のアドバイスにはなっていませんね。でもドッグセラピーは あなどれません。そして私の更年期の最大のメリットは
花粉症が治りました。ホルモンが グチャグチャに崩れて 花粉症にヒットしたようです。
更年期って いいこともあります。

| 三匹の母 | 2018/03/25 10:39 | URL |

お年頃は、いろいろありますね。
私は迷わずクスリに頼りました。
自分ではうまく付き合えていると思っております。
先生も「自己責任」を全うしてくれるなら、と、
私が嫌がる検査も強要しませんし、
聞いてほしい話や疑問にも明確に答えてくれるので、
遠くて通うのが大変ですが、それも気分転換と思えば、
良いところを見つけた~とおもっております。
頑張らずに、デヴィちゃん、先生、ご主人に頼って、
馬馬虎虎(ま~ま~、適当に、等という意味です)で、
いくのはいかがでしょうか?

| 松の実 | 2018/03/25 12:01 | URL | ≫ EDIT

コメントありがとうございます

トドままさん
慢性疲労って やつでしょうか?(苦笑)
朝起きて 目覚めの一言が 疲れた~ですから(笑)
更年期での自律神経の乱れなのか?
たまたま更年期年齢なのか 検査で判明しますね(苦笑)


みきさん
そろそろ本格的に困ってしまいまして~
下痢 なんですよね。 ずっと。ほぼ?
通常の生活が怪しい状態。
更年期なのか? 自律神経が先なのか?


三匹のお母さん
最初は自律神経の乱れかなあ?って 思っていたのですが
年齢的にも更年期障害?
ホットフラッシュも出るようになり 受診しないと~っと
思い始めて 半年ぐらい経ちました(笑)
ほぼ下痢で 怖くて 外出できない状態です。
さすがに 困りました(笑)
あ、仕事はトイレ いつでも行けるので平気なんです。


松の実さん
初対面の女医さんでしたが 話が早いので
良かったと思います。
私の返答にも 無知さを感じていただけたようで
キチンとご説明いただけました(笑)
更年期が病気なのかどうか 不明ですが
体の不調と 上手にお付き合いしないと~
って BOSS爺にも 言ってたし(笑)
適当に 上手に過ごして お婆ちゃんになります(笑)

| BOSS母 | 2018/03/25 20:35 | URL |















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT