PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

そういえば、、、爺

こんばんわ~

デヴィちゃんです。 9歳でしゅ~!


今年から 週の半分しか 仕事していない おかしゃん(笑)

昨年10月だったかなあ?

ずっと 喉に何かがある!のが 何も無い事が 判明して

もう仕事 頑張らない!って(笑)

IMG_6117_convert_20180325184633.jpg

同じ頃だったかなあ?

爺が デイサービスで 具合が悪くなって、、、

夕方 病院へ駆け込んだりしたの。

無口な爺が デイサービスへ 半日行って運動する 自信がない!って

ボソっと 言ってたのも 寒くなった頃だったなあ~

年末に 「熱海のマンション 無事 売れたか?」っと

念を押すように 確認されたなあ~

IMG_6118_convert_20180325184710.jpg

熱海のマンションの管理費 月7万円は 爺の姉の 負担ですからね~

爺 すべてうまくいってる!って 確認して 安心したのかなあ?

救急車で運ばれて ちょうど1ヶ月。

最期の日 おかしゃんに 「まにあったな」って 言って、、、

残された者の 負担を軽くしてくれたんだね。

IMG_6119_convert_20180325184735.jpg

おかしゃんが更年期の症状で困っている時なのも

そういえば、、、爺の優しさかも!?

困っているから あまり考えなくて済むんだって~(笑)


おまけ動画

[広告] VPS




ポチっと お願いしましゅ!


にほんブログ村

| デヴィ | 23:25 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

飄々とした文章でちょっとクスッとさせられましたが、内容はもう涙が抑えられませんでした。お父様、素敵な方でしたね。

暖かくなったらクッションとして。しまホイったら休みなしで働いてくれるのですね。まさにお買い得!

| みき | 2018/03/25 23:39 | URL |

仕事ね、全くしないと頭がボケそうになっちゃうかな、私の場合。

仕事にしすぎで、トドのお世話も十分にできず、そばにいてあげられなかったことが
後悔でね。
カナダではありえない残業の嵐で朝帰りが続いて、精神的に強いのが、よくなかった。弱くなっていれば、早期に治療始められたかも。
病院へ行くのが遅れて、いつの間にか、高血圧等。。。
そのままにしておいたりして。

私も半年ほど前に部下くんをお願いしたの。
辞めようと思ったけれど、会社から給料など、同じ条件で時間数を減らすからとなり、週に丸2日間はお休みを作れるようになったのよ。
出勤すると、残業になる日もあるけれど、ボーナスもあるし、一人で丸抱えせず、
スーパーバイズ中心となって、精神的に楽になったかな。

個人的な話になっちゃったけれど、フルでのお仕事って、大変よね。
実感しているから。
BOSS母さんも仕事の時間数を減らしたと聞いて、良かった、いい選択よと思ったわ。

お父様、責任ある方ですね。
しっかりと娘に任せられて、安心されたでしょうね。

デヴィちゃん、一番いい場所を見つけてたかな。
くるくる回って、ちょこんと。ワンコなりに考えているのよね。
ウンチの時にも回るね。ワンコの可愛さ、ここにあり。

今日もコメ、長いぜ!

| トドまま | 2018/03/26 00:30 | URL |

人は生きて来たようにしか死ねない

と、ある内科医の先生がおっしゃっていました。

今まで生きて来られ通りに逝かれたのでしょう。

おかしゃんは上手にシフトチェンジされましたね。

お父様の置き土産、大切に。

| え | 2018/03/26 06:10 | URL |

父上は ご自分の残された時間を見極めていたというか
 人生を達観してたいうか
それを 愛娘に見せて逝かれたんだなと思うと
涙と共に鼻水もでるけど ご立派な最期だったなと思う。

ワンコがさよならする時もそうだから
父上 ワンコ?


ワンコを通して おかしゃんと知り合えたこと
笑いあえることに感謝しております。

 ペコリ 

| こ | 2018/03/26 08:38 | URL |

施設に預けっぱなしで 〇〇歳です! なんて
平気で言う人間も居る世の中です。
私は 違うでしょ、って いつも思います。
〇〇歳ではないの!
親の心情をくみ取る娘。親にとって 生きた甲斐があるというのは こういうことです。
だから おかしゃん。ゆっくりと体調を戻してね。我が子の不調ほど辛いものはない、と 母親の私は思います。

| 三匹の母 | 2018/03/26 11:55 | URL |

コメントありがとうございます

みきさん
爺は娘孝行だったんですね(笑)
すっごく長生きでは無かったですが
短命という年齢でも無いし、、、
自宅で普通に生活して 食べて 飲んで
っと 幸せだったと思います。爺、、、


トドままさん
体調不良もあり 会社に愛情も感じないし(笑)
プライベートも忙しいし~っで 
もう私の仕事しかしない! ほかの人で出来る仕事はしない!って(笑)
爺の事も オバの事 婆もか、、、私の仕事だしね(苦笑)
辞めても良かったんだけどさ(笑)


え さん
爺の家系は なるべく迷惑をかけずに 負担をかけずに~って
思う人ばかりなので(苦笑)
爺 迷惑も負担もかけず 逝った(笑)
偉いね! 見習わないとね。


こ さん
実家の長男柴犬が ね、、、
爺が まだ働いていた頃の 休みの日に
玄関で靴を磨いていた すぐ隣で寝ていてね、、、
爺 靴磨き中に 旅立ったのよ。
あれ?って 思って 声をかけたら もう逝ってた。
大型雑種の次男は 爺と散歩に出かけようとして
玄関から門扉までの階段で 発作で倒れ そのまま逝った。
爺 こんな旅立ちが良いなあ~って 目の当たりにしたのかなあ?


三匹のお母さん
ありがとうございます。
幸い私の体調不良は 婆は 知らないと思います。
仕事減らしたのは 知っているので
気づいているかもしれませんが
表向きは 元気な娘なんです(笑)


| BOSS母 | 2018/03/26 21:30 | URL |















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT