PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

初めての宝塚

こんばんわ~

デヴィちゃんです。 9歳でしゅ~!

あれは35年前、、、今は老人ホームで暮らすオバサンが

まだ現役で働いていた頃、、、

IMG_6202_convert_20180419192208.jpg

今から 35年前って アタチ、、、天文学的な数字(笑)

「宝塚 見に行かない~?」って 東京で宝塚を始めてみました。

とっても綺麗で ゴージャスで カッコ良くて~

おかしゃんは また見たいと思いましたが

残念ながら 宝塚を体験したのは この時だけ!

順みつきさんの 引退公演でした。


IMG_6203_convert_20180419192237.jpg

謹んでお悔やみ申し上げます。


ポチっと お願いしましゅ!


にほんブログ村

| デヴィ | 23:27 | comments:8 | trackbacks(-) | TOP↑

子供の頃、初めて観た宝塚には、ひたすらうっとり〜。
なんと華やかで美しいのか、と。

ベルばらの時に観た時には、あれはオスカル様ではない・・・
漫画で先に夢中になっていたので。


けれど、大人になってから、色々な舞台を観るようになって
ん?この人違うぞ、と思うと
たいてい、宝塚出身の女優さんであるのに気づきました。

もう、立ち姿も発声も身のこなしも
すべてが出来上がっている。
さすがだ、と感じております。

| え | 2018/04/20 06:07 | URL |

宝塚の舞台を観た経験がありません。舞台やミュージカルは大好き。いつか 一度は観てみたいと思います。ただ遠すぎて‥‥。
別物ですが やっぱり地元で気軽に観れる 四季のミュージカルばかりになります。
ご近所で 熱烈宝塚ファンの知り合いは 孫を宝塚に入れたかったのですが、自宅から通える四季の子役になりました。でも まだ宝塚への夢は諦めてはいないようです。

| 三匹の母 | 2018/04/20 08:14 | URL |

宝塚ファン歴40年以上です。
ファンになったばかりの頃のスターさん方が
そういう年齢になってしまったんだ、と
しみじみ寂しく思うのです。
宝塚、行きたくなりました。
ミッキーさんのさようなら公演、
「霧深きエルベのほとり」をごらんになったのは
貴重な体験です、宝塚ファンからすると。

| 松の実 | 2018/04/20 12:36 | URL |

劇団四季は 何度か見た。 
しかし ミュージカルみるなら   
サッカー日本代表とか  
大相撲とか(もう見ないと思うけど)
宝塚線に乗るなら 阪神とか
乙女の心が1ミクロンもないわたくし
乙女の心というより 芸術的 かつ 繊細でないともいうのか?

それでも ベルばらは テレビ放映は見たけどね。

一度 縦ロールのかつらなど 被ってみたい。
ウフ

| こ | 2018/04/20 14:03 | URL |

母と叔母が宝塚ファンで観に行っていました。
叔母は60歳ぐらいで亡くなってしまいましたが、出不精な母を連れ出してくれました。

小学生の頃、ベルサイユの薔薇だったかな、ブームになって、宝塚に興味が出ましたね。
歌、歌えるかも。

叔母に感化された母は、私にもいろんな娯楽にしたしんでもらいたかったのか、歌舞伎、お芝居、吉本新喜劇にも連れて行ってくれました。

友人とは行けないところ、年配の人に紹介してもらい、今思うと、心潤ったなって。

叔母様、今でも宝塚の写真見たり、宝塚のお話しすると目が輝くわよ。きっと。

笑われそうだけれど、宝塚ドレス、コルセットを超締め付けなくてはならないけれど、着てみたいって思う。。。。。😆人前でドレスがはちきれたら、吉本新喜劇だわね。

| トドまま | 2018/04/20 22:43 | URL |

コメントありがとうございます

え さん
タカラヅカ、、、また見たいけど
TDLとは違い スケジュールが あるもんね~
なかなか たどり着けないなあ 宝塚。
TDL だって 遠くないのに 行ってない 数年(笑)


三匹のお母さん
タカラヅカ大好きで 娘をタカラヅカへ~って
お話は 関東でも よく聞きます。
お孫ちゃんは 初めてだわ(笑)
四季の子役ちゃん? すごいね~!
楽しみだねえ~いろいろ。
大泉洋の娘役とかさあ~!


松の実さん
初めての宝塚で 感動しました。
順みつきさん の お名前を 忘れることが無かったのは
本当に 心に残った舞台だったからだと 思います。
35年前の舞台、、、まだ 今の私より ずっと お若い~
ちょっと早めな感じですが、、、、
私も そんな感じで~っと 願います。


こ さん
乙女心は持ち合わせて無いけど
スポーツ魂も持ってない(笑)
シルクドソレイユ いかが? 良いよ~!
神戸で ドレスで撮影したなあ~ 女子高生の頃かな?(笑)
かつら あるかもよ~!?

| BOSS母 | 2018/04/20 22:58 | URL |

子どもの頃
母に連れられて、何回か観に行きました。

憶えているのは『真帆志ぶき』さん。

非日常を味わった
生まれて初めての体験だったのかなぁ? v-405

| taki | 2018/04/21 17:48 | URL | ≫ EDIT

コメントありがとうございます

トドままさん
本場 宝塚へ観に行かれたのでしょうか?
名古屋から新幹線で?
オバは バレエも(松山バレエ団だったような~)
森繁さんのお芝居も 連れて行ってくれました。
オバが 趣味で 謡(うたい)を ず~っと
してましたので その発表会などのお手伝いで
謡も 見ていましたが、、、
私の心に 芸術は残らず(苦笑)


takiさん
確かに 宝塚には 非日常で 夢がある!
ネズミーランドとは また違う 夢の国。
takiさんは 東京だべ? ご覧になったの?

| BOSS母 | 2018/04/21 19:17 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT