PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

やっぱ爺だねえ~!

こんばんわ~

デヴィちゃんです。 9歳でしゅ~!

これは 先週の写真でしゅ!

IMG_6261_convert_20180503215505.jpg

アタチは 爺の納骨は お留守番でしたの~!


天気予報は 嵐で雨で~だったのに、、、

爺の納骨の予定時間には 雨も上がって 晴れて 暑かったのですって!(笑)

やっぱ爺だねえ~!

IMG_6262_convert_20180503215538.jpg

あ、 ここは おかしゃんの お婆ちゃんの お墓ね!(笑)

先週のお花が 今日も元気で 驚いたさ~(笑)


ポチっと お願いしましゅ!


にほんブログ村

| デヴィ | 23:52 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

お父様、涙ではなく笑顔でご挨拶していかれたんですね。さすがおかしゃんさんのお父様。デヴィちゃんも今回は行かれなかったけれど、すぐにご挨拶に行くのよね。おじいちゃんアタチ来たのよ、ギャン!って(o^^o)

| みき | 2018/05/04 08:10 | URL |

おかしゃんの心の中に ずっと思い出として残るから
お父様は笑顔で‥‥ と思われたのでしょう。
おかしゃんは 折々に思い出します。あの時は 晴れたのよね〜って。

そちら方面を旅して気がつきましたが お墓が 住宅に囲まれている所が何ヶ所かありました。私は 広大な敷地の霊園を見慣れているので 不思議な感覚でした。毎日 ご先祖様に見守られている暮らしがあるのですね。

| 三匹の母 | 2018/05/04 08:45 | URL |

あっぱれ、さすがおかしゃんのお父さま!

かっこいいです!

| え | 2018/05/04 08:54 | URL |

辛い時、悲しい時、心の中で父と話します。側で聞いてくれていると思いながらね。

一瞬でも、晴れてよかったね。
お父様のお礼だったのかなって思いましたよ。

親がいなくなるって悲しいけれど、いつも、守ってくれているような、近くにいてくれるような、そんな気持ちがします。

| トドまま | 2018/05/04 10:13 | URL |

お疲れ様でした。
ホッとしたようでもあり やっぱり寂しさも
あるよね。
きっと

おかしゃんの父上は さすがだわ。
おかしゃんの父上に間違いない(当たり前だ)

デビィちゃんがいけるのは いつかな?
デビィちゃんも寂しいよね。
でも デビィちゃんは明るく挨拶できるもんね。

グランパ 来たよ〜 って

| こ | 2018/05/04 10:39 | URL |

コメントありがとうございます

みきさん
親ばか発言ですが デヴィは 1度で爺のお墓
覚えると思います。
私の祖母やオバのお墓は 2.3度 説明したけど(笑)
爺だよ っで 覚えると思う~


三匹のお母さん
茨城や千葉の 昔ながらの地域には
その地域のお墓があります。
お盆に歩いてお迎えに行ける距離に~
地域の民で無い私たちは 普通の霊園 なのです(笑)


え さん
私は、、、ずっと父と仲良しだったので
一緒に旅行したりね~
父が逝ったら どうなるんだろう?って
自分自身で心配だったのだけど
BOSS爺の時と 似ているかなあ?
やりきった感 なんだろうか?(苦笑)


トドままさん
爺が いろいろ 病気しながら 
何度も入院したり 退院したり、、、
私が私でいられるように 作ってくれた時間
なのかなあ? っと 思います。
爺がいなくても 私は普通に生活している
それだけで 親孝行だと お願いしたい(笑)


こ さん
よく考えたら、、、
15年前ぐらいかなあ?
私が専業主婦から 半日だけ仕事に行くようになって
BOSS爺をね 定年退職していた爺の家に
連れて行くようになったの。
半日から全日の仕事になって 朝は おとしゃんが連れて行って
夜は 私が迎えに行って~と
爺 寂しくは無かったと思う(笑)
良いシステムだべ?

| BOSS母 | 2018/05/04 23:07 | URL |















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT