PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

越後の牡丹園

こんばんわ~

デヴィちゃんです。 9歳でしゅ~!

IMG_6353_convert_20180519213324.jpg

お宿の近く 越後のぼたん園に 閉演時間30分前ぐらいに

滑り込みました(笑)

牡丹園 無料で開放されていますが

入り口に 牡丹園存続のため?

募金箱 設置されてましたよ~!

観光させていただく我が家は すいません 小額紙幣1枚で(苦笑)

IMG_6358_convert_20180519213426.jpg

花の見ごろは 少し過ぎていたようですが

IMG_6354_convert_20180519213400.jpg

大きな 見事な牡丹の花に 感動しました!


ポチっと お願いしましゅ!


にほんブログ村

| デヴィ | 23:50 | comments:7 | trackbacks(-) | TOP↑

紙幣を入れる人って、案外少ない気がする。
気持ちだけど。

牡丹と芍薬って、どうちがうんだっけ?
takiさんなら即答かも〜。

デヴィちゃん、お疲れピークか!
寝落ち寸前のお顔よ。

| え | 2018/05/20 07:13 | URL |

いつもの年なら、チョー満開のころなんだけど
ボタンよ、おまえもか~だっただね。
でも、間に合ってよかっただよ~

おらんちの10回分もお賽銭ありがとうなんだよ。

| ぶうた | 2018/05/20 08:57 | URL | ≫ EDIT

バラ園や ツツジ園は 見たことがありますが
見渡す限りの牡丹の公園、って 華やかで豪華でしょうね。我が家の庭にもあったのですが いつの間にやら消えました。手入れが足りなかったかと‥‥
私は ワンコには一生懸命ですが 花への愛情が足りないのです。だから いろんな花たちが さよならしていきます 😅

大谷くん 可愛い顔をして すごいですよね。札幌ドームの大谷くんも でっかくて頼もしかったけれど
エンジェルス大谷を見に行きたいね、とジジと話しています。

| 三匹の母 | 2018/05/20 10:11 | URL |

わあ、キレイですね。いろいろな花が咲きそろう時期になったのですね。紙幣のお支払い、私も太っ腹だと思います。でも、払える人がしっかり払って、無理な方でも楽しめる場所を維持するというのがいいのですよね。

アタチは何だか渋い表情ですが、お疲れちゃんだったのかな?それとも、そろそろモデルのギャラが必要だったのかしら(笑)?

| みき | 2018/05/20 11:01 | URL |

華やか!
大きく鮮やかなお花、気持ちいいぐらいにいっぱい咲いていますね。

牡丹と芍薬、私も見分けがつきません。
うちの手入れされていない花壇にもあるんだけれど、どっちなのか不明よ。

紙幣というと福沢さんしか思い浮かばないわ。
これしか使わないじゃなくて、他の紙幣の記憶なしなのよ。
これだけはデザインの変更ないからか、日本でもクレジットカードばかり使うからなのかな。

500円紙幣ってあったかな、1000円札は白っぽい感じだったかな、
5000円札なんか、想像もできないし、2000円札、見たことがないわ。

| トドまま | 2018/05/20 13:46 | URL |

コメントありがとうございます

え さん
紙幣と いっても ねえ 小額ですのよ。
牡丹園 ボランティアさん多数で 成り立っているのでしょうねえ~
私ら観光客は 少しでも お手伝いのつもりで
小額で 観光させていただきました。


ぶうたさん
牡丹園 地元のお年寄りの皆様 多かったですよ~
デイサービスの車で来園されてました。
季節の風物詩なのでしょうねえ~


| BOSS母 | 2018/05/20 21:30 | URL |

コメントありがとうございます

三匹のお母さん
牡丹園は 上野の動物園でも
お正月明けに 開催しますがね、、、
こんなに 大きな規模じゃないのよ~(笑)
越後観光 良いよ~



みきさん
夜明け前に起きているので
デヴィも 眠たいのですね(笑)
ヒトは もっと 眠たかった~
デヴィは車で寝てるけどねえ~
運転しているヒトは 寝てないもの(笑)


トドままさん
小額紙幣は 今 誰?(笑)
夏目さん? 野口さん?
500円札は もう ずいぶん前 20年前には
使用してないかも~
岩倉さんね(笑)

| BOSS母 | 2018/05/20 22:53 | URL |















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT