PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

疲れた、、、

こんばんわ~

デヴィちゃんです。 10歳でしゅ~!

今日は 午前中は おかしゃんの病院で

夕方は アタチの病院、、、

夕飯は 婆宅でした。

IMG_6737_convert_20180915172825.jpg

疲れた(苦笑)


ポチっと お願いしましゅ!


にほんブログ村

| デヴィ | 23:38 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

病院は くたびれますね。
私は毎月 母の薬をもらいに行くだけでも ぐったりとします。先生に「母は 変わりありません」と
ほんの数秒 ひと言 言うだけで 1時間半待ちます。
そうしないと 処方箋を出してもらえないのです。
薬といっても湿布薬。 市販品を試したけれど
ダメなんだそうです。何が違うのか わけわからん! ですよ。

昨日のおかしゃんの言うとおりだと思いました。
介護してた時の 眠いとか 辛いとかは すっかり忘れていましたね。
会いたい気持ちだけが 日増しに強くなる気がします。

| 三匹の母 | 2018/09/16 00:32 | URL |

忙しい一日だったわね。待ち時間とかなかった?

10月9日にちょっと大きな手術?を受けますが、その契約書(英語 フランス語)が8枚ぐらいあって、それを読んでサインするのにも時間がかかりました。
病気すると医学用語の知識が増えます。訴訟の国だから、なんでもサイン。
訴えられないように自己防衛している内容。
精神的に相当、疲れました。

駐車代が4時間以上で3000円ぐらいって、日本の病院も同じかな。

昨今、美容院より病院へ行く機会が多くって、まいったなって感じです。

デヴィちゃんはおばあちゃま宅で、楽しく過ごせたわね。疲れも吹っ飛びね。

| トドまま | 2018/09/16 03:54 | URL |

病院に行くにも元気でないと(笑)
冗談のような現実かも。

私も母の時もそうでしたが、父の通院も
かなり疲れます。
車椅子だし。
介護タクシー予約するところから始まって。
一応気を使って、待たされて。
自分が仕事してたら、もっと大変だと思います。

おかしゃんも、そうぞご無理なさらずに。
サボれるところでサボってくださいね。

↑トドままさん、手術無事に終わりますように!

| え | 2018/09/16 07:33 | URL |

コメントありがとうございます

三匹のお母さん
病院、、、自分のですから 我慢して行きますが
付き添いは~~~イヤ~(苦笑)
父の時も送迎はしましたが 付き添っては居ないので
あ、、、1度ぐらい 付き添ったかな。
昨年だったか もっと前かな?
普段 人ごみに出ないので 菌に弱いから 怖いの。
病院は病気のヒトが来る所でしょう?(笑)
処方箋だけ必要なら 小さなクリニックに変更するのも
アリだと思いますが、、、
急病になった場合を考えると 地元の大きな病院にかかるのが
良いのかなあ~?
すぐ入院させてもらえますしね、、、、


トドままさん
手術 がんばってください!
やっぱり ミミちゃんの保証人サインとかも必要でしょうか?
日本の病院の駐車場は 通院の場合は お会計時に駐車券を出して
6時間100円とかです。
お見舞いの人は 30分300円とか~~
入院するときは 駐車場使わないように来てねって 言われます。
爺の入院で何度も保証人のサインしました。
私の入院は誰もサインしないな(苦笑)


え さん
病院 元気でないと行けませんよ(苦笑)
ホームの送迎車より介護タクシーの方が便利ですか?
オバは 看護師さんと通院しているので
看護師さん運転の車で行きますが
通院の為の補助で 経費はかかりますが
お車代は請求されてないかも~
私の病院は 特養の方が多いのですが
皆さん 特養の車で送迎されています。
まあ近所のクリニックで 待ち時間も少ないからかなあ~

| BOSS母 | 2018/09/16 19:36 | URL |















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT