コキアの丘
デヴィちゃんです。 10歳でしゅ~!

後ろの 赤いモフモフが コキアでしゅのよ~
アタチが 超小型犬のため 上手に撮影できず~

おいでませコキアの季節~!
ネモフィラも良いけど コキアも素敵よ~!

千葉県民だけど 今日は 茨城観光大使(笑)
ポチっと お願いしましゅ!

にほんブログ村
| デヴィ | 23:48 | comments:7 | trackbacks(-) | TOP↑
| デヴィ | 23:48 | comments:7 | trackbacks(-) | TOP↑
「秋は風色」? 「風は秋色」?どっちだっけ?
まつだせいこの 歌みたい~ (どこがよ)
人がたくさんいても デヴィちゃんは大丈夫だもんね。
多少の観光客でも
しかし おばちゃんは 年々無理になっていくかも。
ワンコって柔軟性あるよね
人間のおばちゃんは ない ( 一一)
早く12月にならないかな~
| こ | 2018/10/26 08:06 | URL |
昔は「ほうき草」と言いました。
ロマンも何も ないでしょう 😅
デヴィちゃんには コキアの森に見えるでしょうね。
埋もれたら ちっちゃな身体を見失いそうです。
小樽で生まれ育ったせいか 海を眺めるのが好きです。何処でも とりあえず登って 海を眺めます。
日本海と違って キラキラ暖かい海でした。
| 三匹の母 | 2018/10/26 08:35 | URL |
あまりの美しさに、思わず、ワッって声が出てしまいました。*本当はワォー
一番いい時期ね。
コキア風景、ポストカードみたい。やっぱり、今でも好きだわ、この色。
元気が出るなぁ。緑色とのコントラストが芸術的。
茨城って、名古屋の人からすると、岐阜へ観光へ行くような感じかしら、距離的に。
こちらは紅葉が終わりかけています。
今週は雪予報なのよ。
心は夏なのに。。。。
| トドまま | 2018/10/26 11:33 | URL |
モヒモヒの後ろのモフモフのキレイなこと!太陽の光は弱くなるけれど、地上の色が鮮やかになるのが秋ですね。アタチの黄色も可憐でいいわ〜。
結局、デヴィちゃんは何をしてもカワイイ^_^
| みき | 2018/10/26 12:18 | URL |
え さん
子供の頃には 見なかったかなあ?
最近の流行だと思います。
この後 茶色になったら ほうき に なる?(笑)
こ さん
風は秋色 だっかたかあ?
風立ちぬ じゃないんだよね、、、
思い出せないなあ~(笑)
三匹のお母さん
小樽生まれでしたか~!?
我が家からも海は 遠くないんですよ。
東京湾ですけど。 車で10分ぐらい?
あまり行かないんですよね、、、
紫外線と潮風が 怖いんです(笑)
ぶうたさん
平日の午後着だったので 混んでなかったですよ~
まあ でも 普通の平日よりは
多いですけどね、、、
お年寄りが多かったなあ~
コキアまでたどり着けない お年寄りのために
撮影スポット あっただよ!
トドままさん
茨城は千葉の北なので 利根川を渡れば茨城で
道路の渋滞も ほぼ無いので 行き易い土地柄です。
岐阜もそんな感じ?(笑)
みきさん
はい! デヴィは夕方の散歩も 通りすがりの
奥様(後期高齢者手前くらい)に かわいい~って
笑ってもらいました!(笑)
| BOSS母 | 2018/10/27 22:08 | URL |
コキアって、どれくらい昔からあったのでしょうか?
子供の頃にもあったのかな?
見た記憶がないのよね。
こんなに鮮やかな色って、すごいですよね。
デヴィちゃんの黄色いお洋服がワンポイント。
素晴らしい場所ですね。
| え | 2018/10/26 06:48 | URL |