PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

どこへ行くのか?

こんばんわ~

デヴィちゃんです。 10歳でしゅ~!


おかしゃんが 心配していましゅ!

この国 どころか この地球は どこへ 行くのか? っと。

IMG_6988_convert_20181027210034.jpg

たくさんの国民に嫌われているはずなのに 長期政権の政府。

あまり理由が理解できないが 憲法改正したい 総理。

消費税 あげますよ!って 言ってるけど

選挙前に どうなるんだか? アホらしい っと。

IMG_6987_convert_20181027205956.jpg

世界でも、、、一応選挙してますが~ みたいな感じの国

多くないですか?

世界中の 民主主義が なんだか不安なんだそうでしゅ。

IMG_6995_convert_20181027210138.jpg

50年後 100年後を 考えて 政治してましゅか?

次世代に 美しい地球を 残せますか?


ポチっと お願いしましゅ!


にほんブログ村

| デヴィ | 23:37 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

最近、子供の頃読んだ本のことを
よく思い出してるんですけど

ひらがなの多い、挿し絵の入った本を
ぼろぼろになるまで開いてました。

「小さい魔女」なんか、大好きでした。

あのページの左下にあんな絵があったな、とか。
ぼんやり今でも覚えてる。

動画もネトゲもなかったけど
半世紀経っても記憶に残ってる。

刺激的過ぎる情報の洪水は
人の心を麻痺させて行くんじゃないか
それで、どんどん想像力を奪って行くんじゃないか。

ふと、そんなことを思いました。

| え | 2018/10/28 09:21 | URL |

そうですね。欲しい情報を すぐに手に入れることができて 頭の中に しっかりと残る間も無く また次へ。ネットが無い時は 時間をかけて調べたり 覚えておかないと 次の機会が少なかったので ひとつのことに時間をかけました。

どれだけの人が 政治に関心を持っているのでしょう。学ぶ機会が少ないのなら 家庭で話題にするといいと思います。ご飯を食べながら ニュースを見て
これって おかしくない? と。
次世代を育てる親が 関心を持つべき。親が無関係なら その親世代(私達です)が そうするべきと思います。
おかしゃんは 若いのに いつも考える場を作ってくれて 立派だと思っています。


| 三匹の母 | 2018/10/28 10:11 | URL |

コメントありがとうございます

え さん
お役所が文書処分しました とか
モリカケ問題とか、、、誰も責任とってないよね?
長期間拘束されて脱出できて、、、
また自己責任とかで 声を上げるヒトが多くて
この国 どうなったの?って 思う。
自分さえ良ければ とか 自分さえ儲かれば とか
この国の文化では無かったはずなのに、、、
お隣の国の文化だよね?(笑)


三匹のお母さん
消費税が導入されてから、、、
子供は暗算が出来なくなったのでは?
私が子供の頃は 駄菓子屋さんで 暗算して買い物しました。
だから 私は 消費税に反対!っていうより
内税表記にして欲しいのです。
簡単な計算も脳の運動ですもの。
お財布の現金が少ない時の買い物なんて
今でもレジ前で簡単に暗算して どきどき 楽しんでる(笑)
私は立派じゃないですが、、、
考えない事で なんとなく生活している若者が多い事に
不安を感じます。
小さな頃からの家庭環境などで 考えない事で
生き延びてきた若者が 多いのですよ。
私世代の親側の 自由な感じが そうなった(苦笑)


| BOSS母 | 2018/10/28 19:39 | URL |















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT