PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

単純労働?

こんばんわ~

デヴィちゃんです。 10歳でしゅ~!


おかしゃんの会社にも 実習生? 外国から来ている若者 いましゅ。

今後 増えるのかもしれませんが

海外から来た若者が 日本に来て 良かった!って 思ってもらいたい、、、

でも どうでしょう?

島国の 日本で 外国の方は 生きづらいのでは ないでしょうか?

だから 単純に労働力として 受け入れるのは 反対なんですよね~

ちゃんと 日本政府に 移民として 受け入れる覚悟が あるなら

賛成なんですけどね~

IMG_7074_convert_20181126221505.jpg

単純労働では 実習生は入れない!って、、、

単純労働って 何?

アタチの仕事かしら?

可愛い事~(笑)


ポチっと お願いしましゅ!


にほんブログ村

| デヴィ | 23:38 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

自分たちができればしたくないことを
より安くしてもらって・・・

それって、海の向こうのとらんぷーと一緒で
ちょっと都合悪くなったら
邪魔者扱いしかねないよね。

と思います。

| え | 2018/11/27 07:14 | URL |

私自身にも 島国根性というものが まだまだ根強く
身についているかもしれないです。
実習生という名目で 過酷な現場や ピンはねやら。
↑ 最近のアメリカも ひどい状況になっています。

かつて 夫が海外単身赴任の時は 会社が守ってくれたし 息子が3年働いていた某国では JICAが守ってくれた。どちらも 期限付きの安心感だったと思う。
移民政策には なかなか考えが及びません。

| 三匹の母 | 2018/11/27 10:13 | URL |

こんにちわ~
今週末の第3回お台場女子会の件ですが
わたくし、まっさんの散歩と外ニャンズのご飯の都合で
1時間ほど遅れます。
先に皆様でお食事を始めていてください。
よろちくび~

| ハイジ | 2018/11/27 17:44 | URL | ≫ EDIT

コメントありがとうございます

え さん
確かに どこも人手は足りないんですよね~
飲食店の24時間営業を見直しとか しないのかなあ?
夜中でもコンビニあるから 食べられるでしょう、、、
病院や介護施設なんかは24時間人手が必要なんだし。
なんてね 思ったりするのです。


三匹のお母さん
私が3ヶ月だけ暮らしたスリランカでは
スーパーに入ると カバンを預けました。
絶対に万引き出来ないように なんでしょうね~
銀行やATMの入り口には ガードマン いました。
平和ボケの この国で 他所から来た若い人達が
簡単に盗んだり出来る状況で、、、
生活貧しいのに 犯罪するな!って ねえ(苦笑)


ハイジさん
了解しました~
今年もガハガハ 思いっきり笑いたいと思います。
よろしくお願いします~!

| BOSS母 | 2018/11/28 19:53 | URL |















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT