PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

THE芸能人

こんばんわ~

デヴィちゃんです。 10歳でしゅ~!

おかしゃんは テレビを見ないので

ここ数年 熱愛報道や 結婚報告聞いても

誰だか わからない事 ばかり(笑)

IMG_7536_convert_20190320193807.jpg

でもね 訃報は知っている方ばかり、、、THE芸能人ですね。

なんだか寂しくなりますね、、、

THE芸能人の 破天荒な昭和の感じ

好きなんだけどなあ~


ポチっと お願いしましゅ!


にほんブログ村

| デヴィ | 23:03 | comments:7 | trackbacks(-) | TOP↑

昭和に生きて 平成も まるまる生きて‥‥
でも思い出は 昭和ばかりです。立て続けに亡くなる
人を懐かしく思うのは 私も それなりの年齢になったからと思います。

私が 今のおかしゃんの年には 幼いタイガ一匹で
保護犬なんて考えてもいませんでした。仕事で ただ忙しかった。保護犬を迎えようと思ったのは 時間に余裕が出来てからです。元気なうちに もう少し 犬との生活を続けたいのは 私達に あまり時間が残っていないからです。
おかしゃんや こちらの皆さんは これからもたくさん
出会いがあると思います。
老犬は 賢いので世話が楽です。そして 可愛いです。
三匹を 後悔なく看取ったつもりでしたが やっぱり
今になって アレコレと。だから ジュリとエルマー には アレコレも全部してやりたいと思います。

| 三匹の母 | 2019/03/21 08:05 | URL |

ひばりさんや裕次郎さんが
亡くなったとき

親が受けたいたらしい衝撃が
今は自分のものです。

若い子はみんな同じに見える
も、実感中。
んなわけないじゃん!と思ってた
傲慢さ(笑)あーあ。

| え | 2019/03/21 09:24 | URL |

☆エルマーさん☆
貴方は最高にラッキー!
みんなで保証します。
おめでとう〜!

| え | 2019/03/21 09:26 | URL |

平成に入ったと同時にイギリスへ行ってしまったので、平成を知りません。
ネットがあるから、こんな事が起こったんだと分かりますけれどね。
おそらく、次の元号が人生で最後になるかなって思うけれど、今はリタイアされるから、次々の元号までいられるかな。
いえいえ、皇室はご長命だからな。

ジュリちゃん、お姉さんになったのかしら。
ジュリちゃんもエルマちゃんも、とっても幸せね。

昭和のロックンローラー、彼が本当の破天荒。
こんな人、新しい元号には出てこないわよね。
見えない愛ってあるんだなって、思いました。

| トドまま | 2019/03/21 11:33 | URL |

お久しぶりです。いつも読み逃げでごめんなさい。
そちらの桜の開花そろそろかしら?デヴィちゃんオシャレして楽しんでね♪
確かに昭和の芸能人の方々が亡くなられて寂しいですよね。今時の人たちの熱愛とかどうでもいいし興味ないババァでごわすよ(((*≧艸≦)ププッ
リフォーム後のお片付け大変でしょう。でも綺麗になって嬉しいですね!

| ゴン太 | 2019/03/21 14:02 | URL |

そうですね。なじみのある芸能人さんは熱愛よりも鬼籍に入る方の方が多くなってきました。

あ、でも、深キョンの熱愛報道はついていけましたよ^_^。G力さんとM沢さんの方は、どーでもいいですが。と言ったらちばけんみかのおかしゃんさんにしかられるかしら?

| みき | 2019/03/21 21:56 | URL |

コメントありがとうございます。

三匹のお母さん
昭和から平成に代わる時
私は女子高生でした。
楽しかったなあ~
大人になんてなりたくない!って思っていた
はずなのに。
いつも間にか 大人(苦笑)
大人の保護犬はラク! 性格も判明しているし
トイレも出来るし(笑)


え さん
最近の曲は わからないって 親がよく言ってたけど
本当 わからない(笑)
レコード大賞の曲なんて 聞いた事無いから
ビックリした~!


トドままさん
日本を出て30年なんですか~!?
日本のトイレ、、、トイレの前に立つと
自動で蓋が開くの ご存知ですか?
全部では無いのですが 近所の農協のトイレは自動です(笑)
私は自動で蓋が開くと なんだか申し訳ない気持ちになります。
それぐらい 自分で出来ます、、、って(笑)


ゴン太さん
お久しぶりです~
今日ラジオから鹿児島弁が聞こえてきて、、、
そういえば ゴン太さんは 標準語だったよなあ~って
思い出していたんです。
保護犬の事 いろいろ知ってもらう機会は増えたけど
まだまだ捨てられる子が多くて、、、ねえ(苦笑)


みきさん
私はM沢さんの会社を利用した事 無いのですが
我が町には その会社へ通勤するための送迎バスが
3台以上 走っています。
そして 近所のタイ料理屋さんは
その会社へ週に1度は お昼ご飯を提供しているそうです。
きっと福利厚生にも お金使っていると思います(笑)

| BOSS母 | 2019/03/25 23:46 | URL |















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT