PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

炎上

こんばんわ~

デヴィちゃんです。 10歳でしゅ~!


今朝 まだ眠っていた おかしゃんが ラジオから流れてきたニュースで

「燃えている!?」 っと 驚いたのでしゅ。

IMG_7586_convert_20190416222607.jpg

おとしゃん&おかしゃんは 欧州には 飛んだ事が 無いので

見学したことは ありませんが

ノートルダム大聖堂が 歴史ある建物だとは 知っていましゅ。

テレビのニュースで パリの皆さまが 涙しておられました。

昔 日本で 金閣寺が炎上した時も 同じような感じだったのかなあ?

などと 思いました。

IMG_7587_convert_20190416222634.jpg

いろんな つらい事 あるよね、、、

でも 上を向いて歩けば 大丈夫よね!?


ポチっと お願いしましゅ!


にほんブログ村

| デヴィ | 23:44 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

長い歴史の中に 存在していた建物でしたね。
学校の教科書の中に 映画に ミュージカルに
威厳のある姿が載っていました。

アメリカは大嫌い。フランスが大好きな夫は 若い頃 語学を習得して フランスを拠点に ヨーロッパや
アフリカの仕事をしていました。
TVの画面を 長い間 ジーッと眺めていました。
夫なりの想い出があったのでしょう。

| 三匹の母 | 2019/04/17 07:16 | URL |

熊本城が夜の中
土煙を上げて震えていた時
辛かったです。
地元の方にとっては、もっともっと
心痛むことでしょう。

何十年、何百年と
そこにあってみんなが見上げていた建造物は
街の人たちを見守って来た大事な存在なんですね。

熊本も奮闘中ですよ。

| え | 2019/04/17 07:34 | URL |

おっ、デヴィちゃん地方も菜の花ですか?
そろそろ、またネモの季節が来ますね。はやい。

日本で例えたら、、、法隆寺?
信仰心がないので例えが思い浮かびませんでしたv-356

| つま | 2019/04/17 10:03 | URL | ≫ EDIT

尊い歴史的建築物に被害が生じると、国籍、宗教関係なく悲しく、悔しいです。
すでに寄付はすごく集まっているそうですが、お金じゃ取り戻せないものですよね。

イギリス留学時代、ひとり旅でパリに行きました。
ずっしりとした壁に感動したものです。ヨーロッパの歴史を感じました。
あの感触を忘れません。

こちらにもノートルダムがあるんですよ。
本山に比べると、比較なんかできないほどです。たかが、300年ほどですから。
セリーヌが結婚式をあげたところです。

ノートルダム再建に15年ほどかかると言われています。
生きているうちに見られるのか、いやいや、外国の場合、見積もりより時間がかかるので、もっと、先になるかも。特にフランスはバカンスいっぱい取るし。

外国人の私たちでも心痛く思うのです。
パリジャン、パリジャンヌたちはさぞかし。。。。

| トドまま | 2019/04/17 10:03 | URL |

フランス企業で働いている時に、出張で本社を訪れた際ついでに立ち寄ったことが何度かありました。本当に美しい建物でした。どうも誰が悪いわけでもない事件のようですが、時間が作ってきた芸術的建造物が損なわれたのは、とてもとても残念です。
LVMHの真似はできませんが、庶民でもせめて小金くらいは修復に貢献したいですね。もうGo Fund Meは立ち上がっていましたっけ。

| みき | 2019/04/17 23:44 | URL |

コメントありがとうございます

三匹のお母さん
あらら?三匹のお父さんは 国際派でレディーファーストな
そんな お方?
おとしゃんも 日本語しか喋ること出来ませんが
タイ語しか話さない おばさんと 会話を成立させたり
不思議な国際派なんです(笑)
女性に優しくは 無いかもしれませんが
ワインは ついでくれます(笑)


え さん
当たり前のような景色が 変わってしまうのは
悲しいですね、、、
そっか~ 熊本城もですね。
埋め立て地に近い住まいなので
新しい 何もない 埋め立て地に
どんどん ビルが建ちました。
つくし の ように 出てくるのが
私にとっては 当たり前で、、、
なくなる って 感じたこと 無くって~(苦笑)


つまさん
千葉のネモ 咲いてましたよ~
ゴールデンウィークは こちらへ 近づきませんか?(笑)
私はたぶん10連休 おとしゃんは5連休かな?
現地集合解散デートとか チャンスかも~(笑)


トドままさん
いつか 時間とお金が出来たら シベリア鉄道で欧州へ~
っが 願いなんですが
もう体力的に無理なんじゃないかと
薄々 気づいています(苦笑)
トドままさんの 次回のご帰国時には
名古屋まで行けるよう 調整します!
たぶん 頑張れる~(笑)


みきさん
石造りが 基本で 良かったですよね~
日本だと全て木造なので 全焼ですよね。
大金を寄付なさる 大企業の方、、、
奥様が有名な女優なの?
女優の名前が先に出ていて
え~~~ そうやって報道するの?っと
ずるいな って 思いました。(笑)

| BOSS母 | 2019/04/18 19:57 | URL |















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT