PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

再び訂正

こんばんわ~

デヴィちゃんです。 10歳でしゅ~!


再び訂正なんでしゅ。

昨日の写真の川 那珂川では 無く~  久慈川 でした~!

IMG_0240_convert_20190623183245.jpg

近くに駅も ありましゅ。 矢祭町の あゆのつり橋近くでしゅ。

おとしゃん&おかしゃん 単線に ワクワクしていましゅ(笑)

駅なのに 単線って事は この駅では 電車はすれ違えないのでしゅね。

IMG_0241_convert_20190623183312.jpg

札幌の婆様が 袋田の滝に行かれた時の路線でしゅね~

もしかして 電車じゃないのかな?(笑)


近くのお店で おかしゃんは お団子 いただきました!

IMG_0242_convert_20190623183330.jpg

とても美味しかったでしゅ!

おとしゃんは アユの塩焼き 食べたんですが 写真が無い(苦笑)


ポチっと お願いしましゅ!


にほんブログ村

| デヴィ | 23:39 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

シンプルにワクワク。

一番素敵じゃないですか。
何事においても。

この世のことは全て
なるようにしかならないですもんね。

川の流れに身を任せ〜

浮世の川はなかなか厳しいんですけども(笑)

| え | 2019/06/24 07:58 | URL |

この町の名前は 記憶があります。
何処にあって どんな町なのかは よく知らないけれど
ずっと以前に 町長さんが有名でした。
じつは のどかな町なのですね。

デヴィちゃん パパママと どこへでも一緒で
幸せなワンコさん。
ジュリは 長い時間 車に乗せられなくなりましたよ。

| 三匹の母 | 2019/06/24 09:16 | URL |

矢祭町、そうそう画期的でしたね。
役場の職員が、簡易な道路工事したりとか・・・
今はどうなってるんでしょう。

単線って、こころ惹かれますよね~
只見線なんか、いかがですか?
しかも災害以降、復旧がとまって一部不通です。
架線がないから、電車じゃないほうが景色がきれいですね。

| つま | 2019/06/24 11:41 | URL | ≫ EDIT

映画のワンシーンのような田舎の単線駅。
静かで、時間も止まったような、これこそ癒し風景ですね。
また、お団子が合うわね。超和な写真に、トドままは寿命が伸びましたよ。

日本の田舎駅に猫の駅長さんがいるって?
北海道だったかな、「幸福」という名の駅があったり、列車の旅も楽しそう。

| トドまま | 2019/06/24 12:39 | URL |

いい風情のある単線駅ですね。でも、女優のアタチはカメラが気になっている(笑)

お団子の中心とアユの塩無し部分は、いただけたかな〜^_^?

| みき | 2019/06/24 19:28 | URL |

コメントありがとうございます

え さん
お団子 食べていたら 車が止まって
お団子数本 お持ち帰りしている方が~
地元民にも美味しいのだと~
アユの塩焼き お持ち帰りして 焼鳥屋さんへ お土産してた(笑)


三匹のお母さん
この町は 茨城県北部の山の中かな?
温泉とかあるかもしれません~
お団子が 美味しかった!


つまさん
やっぱり電車じゃないですよね?(笑)
久慈川沿いの街道をドライブしていると
列車も久慈川を沿っての線路なので
たま~に 見れます。 たま~に です(笑)


トドままさん
日本の鉄道の旅も 面白いですよ~
30数年前 私は青春18きっぷという 期間限定の
お得切符を使って 友人と二人 鈍行列車で 北海道まで
行きました。 往復鈍行ですが 当時1万円です。
今も売っているんですよ~
ミミちゃんに お勧め!(笑)
あ、年齢関係無く お得切符 使えますので
体力に自信があれば パパさんと 一緒にどうぞ~!


みきさん
お団子の 串近くの 味の無い部分は
甘甘大王が 食べさせてましたね。
アユは ダメだ、、、
大王は猫のように食べるから(笑)

| BOSS母 | 2019/06/25 19:38 | URL |















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT