PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

テレビが壊れた

こんばんわ~

デヴィちゃんです。 11歳でしゅ~!


テレビが壊れました。

我が家のテレビでは ございません。

老人ホームで暮らす オバちゃんのテレビでしゅ。

IMG_0261_convert_20190720210839.jpg

大変だ~!(笑)

1日の大半をテレビ見て過ごすのが お年寄りでしゅ。

テレビが無いなんて~って 事で、、、

IMG_0264_convert_20190720211054.jpg

おかしゃん 我が家の小さいテレビ 使っていないので

速攻 お届けしておりました(笑)

IMG_0265_convert_20190720211326.jpg

他に予定の無い日で 良かった~ すぐに対応出来て、、、

ちなみに 壊れたテレビは 5年保証の範囲以内だったので

来週 修理の方が 来てくれるそうでしゅ!


ポチっと お願いしましゅ!


にほんブログ村

| デヴィ | 23:52 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

わかりますよ、うちもそう。

父もテレビ壊れたら死活問題(笑)

すぐに対応して差し上げられて
よかった〜。

機動力のあるお身内がいて、本当ラッキーですよね。

| え | 2019/07/21 07:55 | URL |

わしの知り合いの高齢の方 疎遠の姪に
頼るしかなく、 この度 白内障の手術するのも
姪に保証人になってもらうしかなく
おかしゃんのような 親身になってくれる
姪 もう 養子か
いるのは ほんとにありがたいと思うよ。

| こ | 2019/07/21 08:11 | URL |

私も昨日 母の 物干しスタンドとラジオが壊れて
届けました。ティッシュとかマヨネーズとか
スーパーで買える物は 職員さんが ついでに買ってきてくれますが 少し大物になると 家族の出番です。
施設で自立して暮らしてはいるけど 家族の手助けは
必要です。

| 三匹の母 | 2019/07/21 08:24 | URL |

若者はTV離れしているみたいだけれど、ネットをされず、
行動範囲が狭くなる高齢者にとっては大事な情報網かもしれないわね。

5年保証とはすごいです。
こちらはね、保証費用を支払わないと保証ないんですよ。それが高額でね。

私も毎日、日本のTVがみたいわ・・・・・


| トドまま | 2019/07/21 14:22 | URL |

行動が早いBOSS母さん、
おば様も頼りにされていることでしょう。

テレビが壊れるって珍しくありませんか?
今の電化製品、壊れないって思っていました。

そちらも梅雨で、なかなか晴れる日がなかったのですね。
ひがし北海道、体からキノコが生えそうです。
梅雨のない北海道というのは、
もう昔の話。
これは立派な梅雨だと思います。

| 松の実 | 2019/07/21 20:39 | URL | ≫ EDIT

コメントありがとうございます

え さん
テレビって 壊れるんですね~(笑)
2か月ぐらい前に テレビの画面 ちょっと変だったのです。
一部分が暗い感じで~ でも画像のモード変更したら
普通に見られたので そのままに、、、
やっぱり壊れてたのね~(笑)


こ さん
私の将来は 頼る疎遠の身内も無く(苦笑)
そういう医療とかの保証人問題
どうなるんでしょうねえ~?
高齢者住宅にも入居できるのかねえ?


三匹のお母さん
修理の件はホームの方が手配してくださって
いろいろ助けていただいて ありがたいです。
近所にコンビニがあるので そんなに困らないのですが
今までは、、、(苦笑)
今はコンビニに行くにも 一人だと不安みたいで
一緒に行くか 私が買いに行くか です。


トドままさん
5年保証は無料のお店もあるのかな?
たぶん購入額の5パーセント位 お支払いして
追加で保証 つけられると 思います。
私は洗濯機は5年保証だった! 保証で修理した事 あります。


松の実さん
私もテレビが壊れたのに 驚きました。
でも 我が家のテレビは 1日 2時間くらい?
居間のテレビなんて 見ない日も多いし(苦笑)
オバのテレビは 半日以上 稼働していると思います(笑)
5年保証が お得だと思いました(笑)


| BOSS母 | 2019/07/21 23:14 | URL |















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT