今日は大学病院
デヴィちゃんです。 11歳でしゅ~!
今日は ホームで暮らす オバちゃんの大学病院の日でした。
おとしゃん&おかしゃんは 付き添いで 出かけたけど
アタチは お留守番でした。

ただ 付き添っているだけ なのに すごく疲れたそうでしゅ(笑)
ポチっと お願いしましゅ!

にほんブログ村
| デヴィ | 23:10 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑
| デヴィ | 23:10 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑
母は 大きな病院が 大好きです。
カフェも レストランも 売店もあるから
ゆっくりしよう〜 って。
私は 大きな病院は 母には もう必要ないわ、って
いつも思うけれど 個人病院の先生が
次回は 大きな病院で検査してみますか‥‥なのです。
母は 元気に ハイ!
そして 検査や ランチや お買い物やら
ずっと車椅子を押し続けて 一日が終わります。
| 三匹の母 | 2019/07/26 08:50 | URL |
先日も、検査で病院へ行ってきました。
アポしていたので、待ち時間はなかったのですが、医療費無料なので、病院にはレストランも、カフェもないし、雰囲気も、「ここで終わりだ」って感じなのよ。
病院って、変な緊張感があって、それだけでも疲れます。
アタチ、JAPANワンコ、かっこいいワン!!
| トドまま | 2019/07/26 11:08 | URL |
大きな病院は疲れますね
予約しても待たされ、薬を受け取るのに待たされ・・・
四人の親の通院に付き合ったのも思い出になりました
我々だっていい歳ですが、子供に頼らずまだまだ頑張れそうです。
| Michi | 2019/07/26 11:56 | URL |
皆さま~ありがとうございます
大学病院では 症状が落ち着いたら
地域の医療に戻すようですが、、、
どの状況で戻してくれるのか?っと
ちょっと不安を感じています(苦笑)
あと病院内も広いので いつまで車いすを使わずに
通院出来るかなあ?っと 体力的な不安もあります。
車いすだと 運転手だけだと ちょっと大変ですよね?
今は付き添いは 夫婦二人なので 車いすでも平気ですが
必ず二人で行けるとは限らないので
いつまでも歩いてくれるよう~病院内だけは
っと 思っております(笑)
| BOSS母 | 2019/08/01 20:42 | URL |
疲れます。
私も父の付き添い
半日ですが、ぐったりします。
母の時も、疲れました。
自分の通院の方がよほど楽。
と言えるのは有り難いと思わないと
いけないかもしれませんね。
順序通りに状況が推移しているわけですし。
デヴィちゃんもお留守番お疲れ様でした。
| え | 2019/07/26 07:10 | URL |