PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ちょっと考える

こんばんわ~

デヴィちゃんです。 11歳でしゅ~!


今日は サボり記事でしゅ(苦笑)

棚田の記事を書きながら、、、耕作放棄地多しっと 思いながら、、、

おとしゃん&おかしゃんは 農家出身では無いので よく わからないのですが

自分が頑張って耕作している土地の隣が 放棄地で 草ぼうぼう だったら、、、

イヤじゃないのかな?

IMG_0377_convert_20190827203550.jpg

雑草って 肥料とかの栄養を奪ってしまいそうだし、、、(苦笑)

こういう事案って 農協さんは 助言したり 仲介したりとか あるのかな?

農業には まったく関係ない所で 生活しているので

わからないけど、、、

耕作放棄地が増えると ジャングルになるよ(苦笑)


24時間テレビで こういう 現実も 伝えて欲しいな。

趣旨が違うのかな? 大切な問題だと 思うんだけどな~


ポチっと お願いしましゅ!


にほんブログ村




| デヴィ | 23:39 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑

こちらでも ドライブすると
廃業した酪農家の廃屋とか 田んぼの後のような荒地を 見かけます。

クラウドファンディングや ふるさと納税の手続きをした会社(?)から いろんな情報の案内が スマホにメールで届きます。その中で 農業に参画したい若者のプロジェクトも 時々あります。
24時間テレビは 見たことがないので 内容がわからないけれど たくさんの人が見てるのでしょうね。
情報を届けて 老若男女に 関心を持ってもらうこと、
知ってもらうことが先決です。
おかしゃんのように 池の中に小石を投げてもらうと
波紋が広がる‥‥ コレが 一番大切なことだと思います。

今朝は ジジが朝イチで東京日帰り出張。
早起きしました。

| 三匹の母 | 2019/08/28 05:45 | URL |

今は色々な情報発信が有効そうですね。

若い世代の地主さんなら、それもできそう。

ただ、お年寄りだったら難しいかも。

義姉のところは、義兄がお勤め人だったので
ずーっと、人に頼んでます。
お金を払って。
自分たちの食いぶち分くらいの広さなので
それも可能みたいですが。

| え | 2019/08/28 06:20 | URL |

難しい問題ですね。

残してくださる人がいればありがたいですし、応援(声援でなく、もう少し実際的な)もしたいと思います。でも、日々の作業を担う人手の不足と農業人口の高齢化を考えると、維持は難しいのでしょうかね…。こういうところにこそ、ドローン利用を実用化していけんものでしょうか??

| みき | 2019/08/28 06:46 | URL |

住宅地しか分からないけれど、我が市では、前庭の芝生がボーボーで手入れされていないと市から違反切符を切られます。
空き家でも業者がやっています。

いつも、雑草と戦っています。手強いです。
どんどん増えて、他の雑草を集めて、芝生を埋め殺していきます。
種ある雑草、これは最悪です。
うちの痩せた土地でも雑草はすくすく出てきますから、肥沃なところだと
すぐに広がってのびていくのでしょうね。

美しい景色のところで見ていると、悲しい気持ちになりますね。何とかしてって。
耕作をする人、人手がないのかしら。

ドッグパークのこの草、ワンコが好きそう。芸術的にきれいに生えていますよね。





| トドまま | 2019/08/28 12:11 | URL |

コメントありがとうございます

三匹のお母さん
私は ふと見かけた風景に 疑問を持って
勝手に喋っている 書いているだけですが、、、
雑草の勢いって スゴイって 事は 理解しているのです。
だから 耕作していない農地は 危険だと思うのです。
農業でない私が危険だと思うのですから
隣の農地の方は ねえ?(苦笑)
見渡す限り オラの土地って 感じじゃないんですよね~
千葉は~


え さん
こちらも 農家さんの忙しい季節に お手伝いしてくれる
業者の方が ほぼお仕事しているようです。
たぶん 本当に超高齢化で そういう感じなのかなあ?
20年前なら ゴールデンウィークは
実家の田植え手伝うから~って 言う人 多かったけど
最近は 全然 聞かないです。


みきさん
この国は 難しいけど大切な問題を ずっと棚上げ していませんか?(苦笑)
某国の大統領の顔色 うかがうより、、、
高齢化 少子化 農業問題 人手不足に
ひきこもり問題 いろいろ 考えないと って
思うのよねえ~ 普通はね。
国から給料もらうようになると
考えなくなるのかしら?(苦笑)


トドままさん
先ほど ネットニュースで 米国のハイブリッド雑草の
とても 厄介な件 読みました。
怖いですね、、、超成長力のある雑草~
燃やしたら良いかな?って 思ったけど
昔と違って 温暖化の件もあるから 燃やせないのかなあ~
日本では 人手 どの産業も 無いです(苦笑)
お客様は神様です!って 昔は言ってましたけど
超絶アホなクレーマーも増えたので
従業員を守る為に クレーマー阻止する会社も
増えたそうです。良い事ですね~(笑)

| BOSS母 | 2019/08/29 22:38 | URL |















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT