PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

町内会議

こんばんわ~

デヴィちゃんです。 11歳でしゅ~!


おかしゃん 今日は町内会議に出席でした。

会議 3時間近く、、、長い~!

疲れちゃったって(笑)

IMG_0612_convert_20191020190156.jpg

そして来週の日曜日も 防災訓練みたいなのに参加なの~

翌日 仕事に行けるかどうか?って 不安らしい(笑)

でもね今年の町内会は 若い世代も多いので

前回までより ずっとやり易いようでしゅ。

IMG_0613_convert_20191020190319.jpg

そのうち おかしゃんも 高齢者世帯って 呼ばれちゃうわね(笑)


ポチっと お願いしましゅ!


にほんブログ村

| デヴィ | 23:09 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

お疲れちゃまでした^_^
とは言え、私は会議自体は悪いものとは思うのですよね。ダメなのは結論を出さない会議。まぁ、いじめという名の暴行事件で使われた食べ物を給食から外す結論を出した会議は、はいぃ?…ですが(苦笑)

| みき | 2019/10/21 05:00 | URL |

おかしゃんと町内会
なんとなく ピンとこないけど えらいな~

そうそう もうわしなんか 高齢者の域だわさ。
よって  きちんとした日本語使わなきゃ。

おつかれさまでした。

| こ | 2019/10/21 08:19 | URL |

三時間は長いですね。
前置きが長いので チャッチャッと結論を言って下さい‥‥ と思うことがあります。
若い方が議長だとスピーディーだし
まとめるのが上手です。そして言葉にトゲがない。
しかし 現役世代は時間がないのです。
高齢者は 顔見知りと久しぶりに会う町内会の集まりだったりするのです。
春と秋は 町内会のイベントが多いですね。
おかしゃん ほどほどにね。

| 三匹の母 | 2019/10/21 08:52 | URL |

コメントありがとうございます

みきさん
先生って 昔は偉い人だったはずよね~
オカシナ人を先生にするのも変だし
なぜ先生を目指したのかも わからない 
あの女教諭(笑)
まあ上司も見てないんだから オカシナ人だらけ
なんだろうね~


こ さん
12年に1度の 町内会役員でございますの~(笑)
頑張って働いていた頃は 大変だったけど
今は 頑張ってないから(笑)
次回の役員の時は おとしゃんに お願いする。
そのころは 引退してるっしょ!?(笑)


三匹のお母さん
私より若い世代の方々は 子育て中なので
貴重な休みを 町内会で使う事になり、、、
本当 大変だなあ~って 思うのです。
時間に余裕のある人が 頑張ってくれたら良いのに
高齢者世帯は なぜが ご婦人が出て来て
殿方は町内会に参加せず っが 多い(苦笑)

| BOSS母 | 2019/10/21 20:57 | URL |















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT