PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

無事 終了~

こんばんわ~

デヴィちゃんです。 11歳でしゅ~!


おかしゃんの炊き出し訓練は 無事 終了しました。

訓練に参加してくれた人数 150名以上でしょうか、、、

非常食の炊き込みご飯 フランクフルト 焼鳥 飲み物で

おもてなし(笑)

IMG_0585_convert_20191027174752.jpg

フランクフルトと焼鳥は 各200本づつ 用意したのに

残ったのは フランクフルト3本のみ~

大成功だと思いましゅ!(笑)

炊き出しなんて必要のない 災害に遭わないと良いね~っと

皆さん お疲れでしたが 満足したお顔なさっていました。

アタチは お留守番 頑張りました!(笑)


ポチっと お願いしましゅ!


にほんブログ村

| デヴィ | 23:49 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

おかしゃん、デヴィちゃん
任務完了お疲れ様でした!

青空の下、みんなでワイワイと
美味しいものを頂くのは
爽快な気分気分になりますよね。

とにかく、一度やってみるのは大事だと思います。

| え | 2019/10/28 06:43 | URL |

青空のもと 秋祭りのようですね。
裏方さん ご苦労様でした。
楽しいイベントで終わると こんなに良いことは
ないのですが 
共購のいつもの農家さんの惨状を見るにつけ 
何か応援しなければと 落ち着きません。

| 三匹の母 | 2019/10/28 08:02 | URL |

おかしゃん、おつかれさまでした。
非常食入れ替え&秋のおまつりだったのですね~
晴れた日の外ごはんはおいしいですよね。
もしかして被災地に行くのかなと思ったりしてました。

| つま | 2019/10/28 10:11 | URL | ≫ EDIT

お疲れさまでした。
わしだったら きっとお手伝いに行っても
ただの足手まとい(;一_一)
もしくは 洗い物担当だな。

まじ尊敬するよ おかしゃん。

| こ | 2019/10/28 15:06 | URL |

デヴィちゃん、こんばんわ。
少しお久しぶりになってしまいました。
いろんなことがあったのですね。
大雨の千葉、ご無事で何よりです。
各方面に甚大な被害を及ぼし続けている
一連の台風や大雨。
その復旧もままならない中、
もう決まっているはずのオリンピックで
すったもんだ・・・
日本という国、いろんな意味で末期かも。

炊き出し訓練お疲れさまでした。
この訓練の成果を発揮する機会がないことを祈っています。
デヴィちゃんが一人っ子じゃなくなるのかも
興味あります。
私は一人っ子だし、茶々も梅も一人っ子。
兄弟姉妹のいる暮らし、
想像ができないのです。

| 松の実 | 2019/10/28 20:54 | URL | ≫ EDIT

コメントありがとうございます

え さん
そういえば 今回の台風で おとしゃんが臨時に休みになった日
朝10数分かな~ 停電したんですよ。
っで 通電してから 慌てて ご飯食べました(笑)
夜も電気があるうちに~って すごく早く食べた(笑)


三匹のお母さん
若い家庭が多いので 子供達もいっぱい!
ハロウィン近くだったので かな?
お菓子も配って~ 皆さん楽しそうでした。
ビールもあるし(笑)


つまさん
被災地と言っても 大規模な避難所は 無いのかな?
食べ物に困っていてっという情報は聞かないです。
まだ自衛隊の災害支援の車は よく見かけます。


こ さん
一応 役員は係りが決まっているのですが
全体見て 遅れている所は 手伝ってくれますし
役員同士 仲良くなれた 訓練でもありました。
私も若い方々と お喋りして 仲良くなって ね
「将来 私が独居老人で おかしくなったら
どっかへ通報してね!」って お願いした(笑)


松の実さん
我が家が避難せずに済んだのも ただの運だと 思うのです。
温暖化だからの異常気象だと 私は思います。
この先 同じように 雨が降るのが多くなるのなら
治水を本格的に考えないとダメでしょうね。
下水道に助けられたと 思っています。
地方は下水道が無いから 降り続く雨に治水できず
川も氾濫したし 怖いですよね。
デヴィの兄弟は まだ わからないのですが
おとしゃんが 首を縦に振らないし(苦笑)
でも ちょっと 様子を見て 里親さんが見つからないなら
我が家に来るのが1番だと 私は思っているのです。


| BOSS母 | 2019/10/28 21:15 | URL |















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT