PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

畜犬登録

こんばんわ~

デヴィちゃんです。 11歳でしゅ~!


今日 おかしゃんは 翼の 畜犬登録と マイクロチップ登録代支払いを

済ませました。

っで 改めて おかしゃんが 思ったのは 

「犬を飼うって 金かかる~」でしゅ(笑)

IMG_0762_convert_20191203222206.jpg

我が家は 余裕が無い家なので これ以上は ワンコ増やせないって(笑)

アタチ 一安心~


畜犬登録は ヒトの戸籍の申請みたいな感じ?

万が一 引っ越しする場合は 

鑑札を持って行くと 新しい鑑札に交換してくれるそうでしゅ。

そして 毎年 狂犬病の予防注射をすると 注射済みの札を

550円で くれるそうでしゅ。

IMG_0763_convert_20191203222403.jpg

畜犬登録したって事は 翼は正式にアタチの妹に 登録されました。

まだ アタチは 納得してないけどね(笑)


ポチっと お願いしましゅ!


にほんブログ村

| デヴィ | 23:49 | comments:7 | trackbacks(-) | TOP↑

うちのぼったくり市のペット登録費用は年3000円ぐらいです。
二匹までしか飼えないというルールです。

登録はワクチンなどの証明も必要なく、この住所にワンコ1匹いますよという登録。
タグが後から郵送されます。

マイクロチップの情報も問われないし。
こちらは、個々、獣医さんに入れてもらうのよ。
8000円ぐらいかかるから、海外へ行かない人以外はしてる人、あまりいません。

予防接種も日本のように市が率先してくれず、こちらも個々で。
だから、先進国なのに狂犬病が撲滅されないのかな。

これから我が家もシニアのもみじに医療費かかってくるわ。
もう、隠居と考えていたけれど、もうちょっとだけ、お仕事、文句言わずに頑張ろっと。

| トドまま | 2019/12/04 03:53 | URL |

そうですね、命ってお金かかりますよね。とりあえず、お上の方の諸手続き完了おめでとうございます^_^v。サルバトーレおとしゃんさんに記念シューズでも作ってもらいましょうかwww。

そして、家庭内注目の的の座をシェアすることになったデヴィちゃん。頑張るのよ〜〜!

| みき | 2019/12/04 06:19 | URL |

翼ちゃん、正式にデヴィちゃんの妹ですね。
その事実にまだデヴィちゃんは納得いかないよう
ですが(笑)次回会う時までに2匹の距離が縮んで
いるかな?!

| 黒松の姉 | 2019/12/04 07:26 | URL |

そうそう、いろいろあるんだっけ。

と言うほど、忘れています。
23年ぶりの子犬育て。

つーさん、デヴィちゃんに幸多かれ!

| え | 2019/12/04 07:33 | URL |

つーちゃん おめでとう!
正式に住民登録して デヴィちゃん家のつーちゃんに
なりましたね。
この先 幸せしかないのよ つーちゃん。
お姉ちゃんのすることを見習ってね。

ジュリ達の実家は 去勢手術とマイクロチップは済ませてくれて 里親はワクチン代程度を支払います。
私はまず 市外からの転入届から始まりました。
我が市の区役所 ヒトは1階。ペットは4階です。
これを済ませると もう少し元気でいよう と
ジジババは思います。

今朝は どっさりの積雪でした。
こんな真冬に遺棄されたエルマーには 寒い思いを
させたくなくて つい着膨れ犬にしてしまいます。

| 三匹の母 | 2019/12/04 08:31 | URL |

つーさん、おかしゃん家へ、ようこそ!
さ、これでもう爪を隠さなくていいだよ。
本領発揮するだよ~!
姉ちゃんなんか、へでもないだよ~。うひゃひゃ。

| ぶうた | 2019/12/04 10:12 | URL | ≫ EDIT

コメントありがとうございます

トドままさん
日本だと 毎年春の狂犬病予防注射が
市の案内で届きまして 市の集団の摂取だと
3000円と 注射済み票550円が かかりますね。
そして デヴィと違って 翼の場合は
おとしゃんが トリミング出来るかどうかも
まだ謎なのですよ~
私は自宅ではなく ホームセンターのトリミング部屋を借りて
とりあえず やってみようと 思っています。
デヴィも翼もシニアなので 怖いね(笑)


みきさん
とりあえず 風船だけで大丈夫なんですよ~
靴づくりって 本犬とおとしゃんとの 信頼が無いと
作れないの、、
足形 作成が最初だから、、、
まだ おとしゃんは 翼の足形 作れるほど
信頼を得ていない気がする(笑)
まあ 風船で大丈夫なら 靴 必要ないし~


黒松さんのお姉さん
次回の女子会に 翼を連れて行けるかどうかも
怪しい状況なんですよ(苦笑)
健康面では まったく問題ないのですが
トイレがねえ、、、、(苦笑)
遠くに連れて歩ける状況じゃないのです(笑)


え さん
市役所へ狂犬病の予防接種済の書類持って
登録するだよ~(笑)
子犬育ても 疲れるでしょう?
シニア育ても それなりに 疲れる(笑)


三匹のお母さん
今回 翼の体調で 来月に避妊手術する予定で
我が家に来ました。
こちらは いろいろな会によって 料金が決まっていますが
ワクチン代の4倍ぐらいかなあ?(笑)
保護犬の事 知らない人なんかには
「お金 払うの?」とか 言われますもの。
翼を連れて歩いていると 近所の方に 「あれ~?」って
言われます。 大きさ違うので(笑)
「新入りですよ。同じように足が悪いので 我が家へ来ました。
デヴィは 訪問介護の仕事へ行ってます」って
皆さん よく来たね~って 笑ってくれます(笑)


ぶうたさん
翼ね、、、褒めると調子に乗るし
言葉を理解しているはずなのに とも 思う事もあるし
とにかく今は不思議ちゃん。
ちょっと時間がかかるかなあ~
いそんな記憶に上書きしないと いけないかな、、、
翼も混乱しているのか?
デヴィも 少し不安定(苦笑)

| BOSS母 | 2019/12/04 20:19 | URL |















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT