PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

明日は飲み会

こんばんわ~

デヴィちゃんです。 11歳でしゅ~!


おかしゃんは 今年度 町内会の役員をしておりまして

明日の夜は 町内会役員での 慰労会だそうでしゅ。

IMG_1099_convert_20200221214407.jpg

ここ数年 会社の 飲み会は すべてキャンセルしているのに

町内会の飲み会は 行くそうでしゅ。

近所の皆さまとは 仲良くしよう~って 思っているのかしら?(笑)


ポチっと お願いしましゅ!


にほんブログ村

| デヴィ | 23:01 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑

年度替わりですものね。
次回は 10年後くらいですか?
我が家の近所は 10年で ひと回りでしたが
高齢化が進んで 6年に短縮。
でも最近 空き地に若い方が家を建てて‥‥ニ軒も(^_^)v

お疲れ様の懇親会は 大人の付き合いですよね。

| 三匹の母 | 2020/02/22 08:18 | URL |

役員さん、お疲れ様です。
町内会がないので、ご近所でも数名しか話をしたことがありません。
知り合いワンコのお母さんたちなら、立ち止まって、よく話すけれど。

日本の場合、ご近所の繋がりって大事にしますよね。
ところによっては、時に良し、時に悪しって事があるのかな。

頑張った1年を皆さんと労うのね。
町内会をまとめるって、大変だものね。


| トドまま | 2020/02/22 09:57 | URL |

こう言うご時世だから
ご近所さんとの連携も必要ですね。

面倒なことも込みで
顔は繋いでおいた方がいいかも。

お互い様だものね。

| え | 2020/02/22 10:57 | URL |

会社は、いつかは去る場所。住まいのご近所は、これからも関わり続ける場所。おかしゃんさんの判断は超正しい。

| みき | 2020/02/22 15:59 | URL |

コメントありがとうございます

三匹のお母さん
我が家は12年に1度です。
もう今回で3回目の班長~
1年災害無く過ごせたら
それだけでラッキーです。


トドままさん
日本ならではなのかしら?
昔の五人組制度の名残?(笑)
町内会にクダラナイ事 お願いする人
多いんですよ~特に高齢者(苦笑)


え さん
私は高齢者と若者世代の中間で、、、
クダラナイ注文に
「そんなバカみたいなこと無理です!」って
そういう役割だった(笑)


みきさん
いつかは家も処分して 高齢者住宅に入らないと
なんですけどね~(笑)
その時には今回お世話になった若者に
さよなら~って 言いに行こう(笑)

| BOSS母 | 2020/02/24 16:47 | URL |















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT