PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

遊びたいよね~

こんばんわ~

デヴィちゃんです。 11歳でしゅ~!

今日 おかしゃんが イオンへ お買い物に行ったら、

思っていたより 子供を見かけたそうでしゅ。

学校休みなら 遊びたいよね~(笑)

IMG_0965_convert_20200302170418.jpg

まあ子供だけで来ている感じでは 無かったので

そんなに心配はしていないのですが

親と一緒なら まあ親が良いと思うのなら ね。

お婆ちゃんと一緒だった子供達の 親は知っているのかな?

っと ちょっと心配したそうでしゅ(笑)

ポチっと お願いしましゅ!


にほんブログ村

| デヴィ | 23:07 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

相変わらず具体的な実施法については丸投げのABさんが突然決めたことですもの。休み中の学習について何の準備もなかったでしょうね。せめてモールに行くくらいは、ねぇ。

デヴィちゃんつーさんは変わらず遊びに行けてますか?もしかして、飼い主さんに集まられてはいけないので、ランもしばらく閉鎖とかかしら?私たちひとりひとりが、感染に気をつけて体力つけて免疫力アップして、対抗しなきゃ!ですね。

| みき | 2020/03/03 06:12 | URL |

子どもは休みで 親は休めない現状を
これっぽっちも理解していないab aso‥‥‥
バカタレと思うけれど 子どもだけの留守番を回避するために 回りの大人は支え合っています。

ママと相談して決めたスケジュールに付き合っている婆は 結構忙しいです。
野球少年のバットの素振りだけは庭で。それ以外は
ずっと引きこもりです。公共の乗り物も不安なので
パパとジジが交替で 車での送迎。
2人の孫に 婿くんのお義母さんも含めた大人7人で
シフトを決めています。
abさん 全然わかってないだろうな‥‥

| 三匹の母 | 2020/03/03 08:02 | URL |

遊びたいですとも!

ただ、やはり
色んな事情もあるだろうし
みんながちゃんと見守ってもらえるわけじゃないから。

大人がしっかりしてないばかりに
申し訳ないなぁ、と感じつつ
何となく見守りたいと思うのです。

| え | 2020/03/03 08:03 | URL |

↑何となくのふりで、しっかり見守ります!

| え | 2020/03/03 08:13 | URL |

北海道がすごい感染率ね。
気温が低いと、菌の力が弱まるかと思ったけれど、
ついに、この州にも、1名、感染者が。
中国人が少ないから、安心してたけれど、イラン人らしいの。

本社からも、ビジネスで、容易に握手やハッグをせず、ジェルも使用するように連絡がきました。
ここ、のんびり構えていましたが、マスクもなく、ジェル、アルコール液もなかった!
キッチンの殺菌スプレーも数少なかったわ。
それでも、マスクはしていないし。

気をつけていても、来るか、来るなら来いという構えで行きたいです。

本当は、自宅待機したいわ。

| トドまま | 2020/03/03 14:34 | URL |

コメントありがとうございます

みきさん
元気な子供に 家でおとなしく~なんて
無理ですよね(苦笑)
勉強しなさい!って いう事 聞く子も
大成しない感じもするし(笑)


三匹のお母さん
普通に学校に通って給食食べている方が
安心だと思うんですけど~
インフルと同じように 病気の症状の子が
増えた時に 学級閉鎖とかで、、、
健康な子はね。
病気持ってる子は 自宅待機で~とか、
臨機応変に出来ないのかなあ?


え さん
出歩いてるのがバレると嫌だから
高校生くらいの子は カラオケボックスで
閉じこもって遊んでいるらしい。
危ないって。まだ ららぽーと の方が安全だって(笑)


トドままさん
インフルと同じで 気温が上がると 自然に終息するみたい。
だから寒い地方の方が不利なのかな?
北海道は中国からの観光客も多い地方なので
仕方ないとも 思います。
運が悪いと死にますが すごく怖いとも
思っていません。 まだ中年ですし~(笑)

| BOSS母 | 2020/03/04 17:26 | URL |















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT