PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

安心出来ないよ

こんばんわ~

翼です。 9歳です。 たぶん。

IMG_1369_convert_20200416230524.jpg

全国に戒厳令なのでしょうか?

おかしゃんが昔 スリランカ滞在時に 経験した戒厳令は

町中に軍人さんがライフル持って っと 怖い感じでした。

地方の感染者が少ないから~とか 安心出来ないよ 危ないよ。

人口も少ないのだから 病院も少ないでしょう?

大丈夫じゃない!っと 思って 行動しないとね!

頑張ろう~!

ポチっと お願いします!


にほんブログ村

| | 23:56 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

狭い国土を便利に行き来できる分
ウイルスはより速くばら撒かれやすいわけです。

みんなが同じくらい危機感を持っていれば
いいのでしょうが
これがなかなか。

先が見えない不安の中
命がけで働いてくださる方々に
感謝しつつ、自分にできることは
しっかりして
それでいて、些細なことで笑っていたいです。

| え | 2020/04/17 08:19 | URL |

ニュースで それぞれの知事さんのコメントを
見ましたが 反応はそれぞれ。
道知事は 道民の考えを代弁していると思いました。

マスクが発送され出したとか。
まず最初は病院へ‥‥‥
自分のことは何とかするから 病院へと強く思います。

ネモフィラが 誰にも見てもらえなくても
きれいに咲いてますね。
もう一度見に行くよ〜 って思っています。

| 三匹の母 | 2020/04/17 08:25 | URL |

戒厳令、経験ありますよ。ハトシェプスト神殿でテロがあって、日本人ハネムーナー5組を含む大勢の犠牲者が出た翌月にエジプトを訪れた時のことです。カイロの街中の角ごとに、自動小銃を持った警官か軍人かわからない人が立っていました。でも、観光収入が激減して、来ている観光客を逃すまいとするストリートベンダーの必死さのほうが、そちらよりも怖かったのを覚えています。

トランプ大統領は好きになれませんし、この件に関しても初動が甘々だったとは思いますが、コトの重大さを理解した後の動きでは明確なリーダーシップを見せてくれましたね。この国のトップは怒られたくないボクちゃんが揃っていて、イヤですね。もう税金払わないぞ!(大して納めてませんが…)と言いたい。

| みき | 2020/04/17 09:44 | URL |

インドの大都市で働いていた多くの(インドの人口は多いのだけれど)人たちが
仕事を失い、帰郷し始めているそうです。
その村などで感染者が出てきますよね。もちろん、医療なんかも十分ではありません。
あの国でソーシャルディスタンス2m取れって無理です。

医療ができないと、死に至ります。
専門家はすでに医療崩壊が起き始めていると言っています。
大阪府がレインコートの呼びかけをしています。それが物語っているようです。
政府は認めませんけれどね。

あの小さなマスクをいらない人もいますよね。
あれは、給食当番のマスク。鼻も口もパカパカにスーペースあるし。
ABEさんは付けているけれど、その他、政治家は付けていない。
どうして、まずは医療関係、施設へと考えなかったのか。

あの10万円、政治家、大金持ちさんはいらないでしょ?
毎回、ニュースを見るたびにヘンテコなやり方にイライラします。

| トドまま | 2020/04/17 12:35 | URL |

私が居た頃の台湾も戒厳令下でしたが、
既にゆるゆるでした。
それでも、3人以上集まっての密会しているのを目撃したら
通報せよ、なんて張り紙がまだ残っていましたね。
もう誰が感染してもおかしくないくらいにきっと広まっていますね。
ホント、出せよ男気!ですよ。

まだ本決まりじゃないと思いますが、
あの一律一人10万円って公務員も対象?
公務員及び私の勤務先のような税金が流れている団体職員、
完全年金生活者と100%生活保護を受給している人は
いらないでしょう?と思うのです。
コロナで給料も年金も減額になっていないですよね?
もうどんどん変な政策ばかりで、
怒り~諦め~呆れ~無反応・・・

| 松の実 | 2020/04/17 12:44 | URL | ≫ EDIT

コメントありがとうございます。

え さん
動植物の世界でも 時々 病気が発生して
絶滅までいかなくても 弱い個体は淘汰されるって
あるじゃないですか、、、
今のコロナ それなのかなあ?
人が試されてるのかなあ?って 思って。


三匹のお母さん
何年経過したら
「あの時は熱が出ると病院へ行けなかったんだよね~」
って笑い話になるでしょうか?
持病の薬を貰うための通院も 今は行きたくないです~(笑)


みきさん
エジプトで戒厳令ですか~
他国は案外と簡単に戒厳令出ますよね。
私のスリランカの時も テロの可能性で 出たはず。
結局 爆弾が爆発したって 聞かなかったけど。


トドままさん
そうそうインド どうなんでしょうね?
人口の多さと 病院のレベルを考えると
相当の被害だと思うのですが、、、
ついでに最初の国 中国も 私は怪しいと思っています(笑)


松の実さん
昨日 近所の農協のお店へ 果物買おうかなあ~って
歩いて行ったのですが 入場制限しているほどで
怖いから入場しないで帰りました。
入口では係員が「なるべく代表者のみで!」っと
叫んでいて、よく見ると 孫を連れた団塊世代が
うじゃうじゃ(苦笑)
ヒマだから出かけたい気持ちは理解できるが
そうじゃない時なんですよね~(笑)

| BOSS母 | 2020/04/17 16:38 | URL |















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT