また増えた
デヴィちゃんです。 11歳でしゅ~!
コロナの患者数が また増えていましゅ。
まあ 主に東京なんでしょうけど、、、

コロナになるの イヤなので
おかしゃんが お一人様で さっさと買い物していましゅ。
アタチ達 もう ずいぶん 連れて行ってもらっていないの。
シニアだから 危ない!っと 思っているのかなあ?(苦笑)
ポチっと お願いしましゅ!

にほんブログ村
| デヴィ | 23:32 | comments:7 | trackbacks(-) | TOP↑
| デヴィ | 23:32 | comments:7 | trackbacks(-) | TOP↑
みんなが同じように気をつけて
同じように不便を感じながら
生活できればいいのでしょうが
どうしても、リスクの高い仕事の方も
いらっしゃるし
危機意識はほんとに人によってバラバラだから。
いつまで、と誰も明言できないところが
なんとも、もどかしいですね。
| え | 2020/07/04 08:46 | URL |
昨日の記事を今拝見しました。
釧路へ!
Peachの釧路―成田を安定飛行させるのは
BOSS母さん夫妻しかいない!!!
インバウンドの先がまったく見えない中で、
Peachのこの決断は、どう理解してよいのか
正直嬉しいと共に戸惑っています。
どこを、誰をターゲットに誘客すると良いのか・・・・
ひがし北海道は、いつでもどなたでもWELCOMEです。
ビジネス客を含めていかに
外からの人で、街が回っているのか思い知った
コロナ禍です。
感染者の数字は、あまり意味がないように思えてきました。
ゼロと言っても、どこかかしこに感染者は絶対にいます。
東京も数字が200人であっても、
実際の感染者は何倍なのか?
いったん、GOとしてしまったのですから、
病院体制と検査体制をひたすら充実させるしかないのでは?と
思うのです。
| 松の実 | 2020/07/04 09:16 | URL | ≫ EDIT
梅雨寒はベタベタして長袖を着る気になれないけど、何気に気温は低いため、軽い風邪をひきがちですよね。免疫力を低下させないよう、気をつけねば!ですな。
キャプテン千葉ことデヴィちゃんは、片耳ピーンで何を聞いているのかしら(^^)
| みき | 2020/07/04 10:12 | URL |
東京の感染者数が上がっていますね。
若者が多いらしいですね。
我慢爆発したのかな? 辛抱が足りん、今の若者!
こちらもビジネス再開しても、公共の交通機関はマスク必須とされたり、
ある市でも、市内ではマスク義務付けたりしています。
ニュースでは、中年の女性が、「義務付けられるのは嫌だ」と文句言っていました。
日本の化粧品が買いたいけれど、街中へは3月以来、行っていません。
お買い物も、近くのスーパーでマスク、使い捨て手袋で戦士になって行っています。
いつまで続くのかな? 慣れてきたような、疲れてきたような。
在宅ワークにも限界があるしね。
検査を受けた人から聞いたけれどね、鼻の奥(ほぼ突き当たり?まで、
長い年棒みたいなもの入れられ、飛び上がるほど痛く、涙が止まらなかったらしいです。
感染したら、これぐらい苦しいとか、検査も大変なんだという点を政府は発表するべきと思っていますよ。
早く、日本へ行きたいなぁ〜
| トドまま | 2020/07/04 13:54 | URL |
三匹のお母さん
エルマー君のトリミングは いかがでした?
高齢犬だと途中で調子悪そうだと
ストップする事もありますよね~
先代デヴィの時に 必ず言われました。
今日は翼のトリミングの予約しました。
2週間後までボサボサです(笑)
え さん
繁華街は働く人も客も 若い世代なんでしょうね~
だから 気にしない。
でも無症状で 公共交通機関とか使われて
そういうの困るよね。
自粛しながらでも 貰っちゃうじゃない。
困った時代になりました(苦笑)
松の実さん
ピーチの就航 すごく嬉しいのですが
この時代なので 悩んでいます(苦笑)
おとしゃんの休みは平日なので
予約は飛行機も宿も取りやすいのですが~
ピーチが このまま 真冬も飛んでくれたら
真冬の釧路にも簡単に行けるのに~(笑)
みきさん
暑いんだか 涼しいんだか、、、日々 着るものに
悩んでいます。涼しい洋服を選ぶと
寒かったりするから~(笑)
トドままさん
日本はマスク必須では無いかもしれません。
でも ほとんどマスク姿(笑)
してない若者とか見かけるけどね~
若者は咳しないから 良いのかもね。
オッサンは 簡単に大きな咳するから 必須(笑)
| BOSS母 | 2020/07/04 17:35 | URL |
サマーカットにしてもらいました。
ホームセンターでジュリをカートに入れて買い物中に
ヘルプは来ましたけど😅
以前のトリマーさんに保護犬は断られてしまったの。今のトリマーさんは 根気よく話しかけたりで
時間をかけてトリミングしてくれてありがたいです。
エルマーは ドライヤーやバリカンの音にすごく怯えますが ハサミだと少し落ち着くの。
日常でも花火や雷は平気なのに 何気ない音に
飛び上がるほど怯えるし 何かトラウマがあるようです。
つーちゃんは パパのトリミングに慣れているから
サロンで変身しますよ。楽しみだなぁ。
| 三匹の母 | 2020/07/04 18:55 | URL |
昨日は 北海道の感染者が88日ぶりにゼロだったとか‥‥ 油断は禁物ですけど。
今日は二匹のトリミングです。
久しぶりの姫ちゃんが 動物アレルギーになると困るのできれいにします。
ジュリは問題無しですが エルマーは初めて
私の付き添いなしでやってみることにしました。
ジジとジュリと私は 万が一の為に近くのホームセンターで待機します。
去年の3月 初めてのブラッシングに怯えて仁王立ちになって恐怖で引きつった顔が忘れられません。
1年以上かけてゆっくりと慣らしてきました。
狂犬病接種も免除になった爺ちゃんですが
まだいろいろ覚えてくれます。
今日のトリミングは 私が一番ドキドキしています。
| 三匹の母 | 2020/07/04 08:16 | URL |