PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

網走監獄1

こんばんわ~

デヴィちゃんです。 12歳でしゅ~!

旅の続きでしゅ。

網走監獄を見学するために ドライブしていたら

ピンクのお花畑を発見!

IMG_1839_convert_20200925154320.jpg

綺麗なコスモス畑でした~!

網走監獄でしゅ!

IMG_1840_convert_20200925154416.jpg

ここは博物館なので 昔の建築を移築しているのです。

そういえば 千葉刑務所の門も こんなレンガ造りだったなあ~

っと チラっとしか見たこと無いけど 思ったそうでしゅ。

IMG_1843_convert_20200925154434.jpg

囚人さん達の枕は 丸太。

看守さんは いつ寝るのかなあ?

image5.jpeg

明日へ続きましゅ~

ポチっと お願いしましゅ!

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村

| デヴィ | 23:34 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑

行った~ ここ。 
リアルでちょっとびっくりするのだ。 (◎_◎;)

看守さんは 交代で寝れるのだ
ちゃんとした枕 温かいお布団でね。

わしは ぽろさつ 女子〇〇〇見学したとき
怖かった思い出があるのだ。

| こ | 2020/09/26 08:27 | URL |

昨日のさんご草、幻想的。
ジブリっぽい。
コスモスも綺麗で
お花にはいい季節でしたね。
うちは少し遅かった。

とにかく、寒かったでしょうね。
丸太の枕じゃ、眠れない。
私は、あの独特の匂いが鼻について仕方なかったです。
長い間に染み付いた、生活臭。
なんか、生々しかった。

| え | 2020/09/26 09:02 | URL |

丸太の枕は衝撃が伝わりやすいので、囚人を起こす際には端を一発ガツンとやれば事足りるので使われたそうですね。(こちらのブログのコメ欄で知った気がします)低血圧の囚人は毎朝立ちくらみかしら?悪いことしたとは言え、毎日はかわいそう…。

| みき | 2020/09/26 09:04 | URL |

北海道の開拓は 極寒の中で 生きては帰ることができない環境の人たちに支えられて来たと思います。
この人たちが道を拓いてくれたおかげで 道東も開けていったのでしょうね。

秋桜 まだ咲いていましたか。 きれいですね〜。

| 三匹の母 | 2020/09/26 09:22 | URL |

コメントありがとうございます

こ さん
網走監獄の博物館は 見応えがありますよね~
あんなに時間がかかると 思ってなかった。
私は閉鎖病棟に入った時 怖かった(笑)


え さん
サンゴ草 ナウシカっぽいかも~(笑)
臭いは気にならなかったなあ、、、
喫煙者だからだと思う。
臭い馬鹿(笑)


みきさん
私は すごい悪い人は網走へ~って
勝手に思っていたのです。
網走刑務所は北海道の開拓の為に出来て
出来たから 連れてこられた囚人で、、、
きっと働ける若人ばかり連れて来たような気がする。


三匹のお母さん
網走から 戦前に 私共の大好きな南の島
テニアンへ 滑走路を造る為に300名以上
行ったらしく、、、
仕事終わって 帰る時には 戦中なので
船が沈没したりで 帰国できない人が多かったとか、、、
テニアンは サイパンの隣の島ですが
歴史上 原爆を搭載した飛行機が飛び立った所でもあり
日本人は敬遠しがちなリゾートですが
本当に良い所なんです。

| BOSS母 | 2020/09/26 23:29 | URL |















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT