PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

偶然

こんばんわ~

翼です。 10歳です。 たぶん。

今日おかしゃんは 老人ホームへ差し入れに 行きました。

コロナ感染拡大の為 ホーム内に入れなくなって 数か月、、、

差し入れの品を スタッフさんに渡すだけなのですが

IMG_0017_convert_20201110162602.jpg

今日は そこに偶然 ホームで暮らす オバさんが

通院先から帰宅したので 玄関先で 会えたそうです(笑)

通院しただけで お疲れちゃんの オバさんは

別に喜んで無かったそうです(笑)


ポチっと お願いします!

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村

| | 23:30 | comments:9 | trackbacks(-) | TOP↑

そんなことないよ。 きっと心のなかで 喜んでたさ。

一向に減らない感染者(減るわけないよね GOGOいって
るんだから)これからどうなっていくんだろう。
と朝から くら~くなってます
外も暗いけどね。 へへ 

いつも デヴィちゃん つーちゃんに助けられてるのよ
ほんとに! (ー_ー)!!

| こ | 2020/11/11 05:59 | URL |

でもね、やっぱり

ほっとされたんじゃないかしら?
姪っ子の顔を見られて。

うちの父の施設は
エントランスで短時間なら大丈夫。

そこで毎回ブツを渡します(笑)

| え | 2020/11/11 07:01 | URL |

いつもの通院だけでも疲れます。
まして今の状況では ご本人も付き添ってる方も‥‥‥
もう少し長い時間話せたら 笑顔だったはずです。

札幌の感染者の急激な増加は 寒さばかりではないと思います。

| 三匹の母 | 2020/11/11 08:27 | URL |

ラッキーでしたね。おばさまもおかしゃんさんも、お互いの元気な顔を見られて、安心されたのでは(^^)?

デヴィちゃんはすぐに復活したそうで、よかったです。お芋ってそんなに強力だったんですね。ちょっとビックリでした…

| みき | 2020/11/11 09:04 | URL |

コメントありがとうございます

こ さん
コロナフレイル深刻ですね、、、
コロナで死んでも良いけど 自分が1番に持ち込むのは
マズイから~って デイサービスも通うのを止めたりして
運動しないから どんどん弱る。
外部と接触しないから 新鮮味も無いから
表情も失うし、、、困ったもんですよ。


え さん
玄関先まで出てくれたら 会えるのですがね~
他の方は 玄関先で親子喧嘩してる(笑)
私は まあ 娘じゃないしね、会話も続かないしね~
部屋に入れば冷蔵庫チェックとか したいんだけど~


三匹のお母さん
コロナフレイル深刻です。
歩く歩幅が 自分の足より短いんじゃないかな?って
思うくらい歩けていない。
あれじゃあ 大腿骨の筋肉使わないから
膝も痛くなる。負の連鎖。
運動するよう デイサービス利用するよう
話していますが、、、もう すべてがイヤなのでしょうね(苦笑)


みきさん
1分違えば会えないですから
ラッキーでしたね(笑)
芋だったのかなあ?食べ過ぎかなあ?
今日も下痢なので ちょっと心配。

| BOSS母 | 2020/11/11 18:26 | URL |

叔母さんより若い私も、疲れて帰宅した時、せっかく、ミミがディナーを作ってくれても、喜びいっぱいの表情が出なかったことがありますよ
あとでね、ありがたいなって思ったり。

親戚じゃないけれど、BOSS母さんの優しさに、思わず手を合わせて「ありがとう」と思っていますよ
なかなか、できることじゃないわよ。

| トドまま | 2020/11/11 21:58 | URL |

そういう偶然もあるのですね。
お互いラッキーでした。
札幌だったかな?
やはり施設でクラスターが発生し、
責任者の方ができうる限りの対策をしてきたのに・・・って
コメントを出していました。
家族との面会NGにしても、
通院等で外に出る機会もあれば、
職員の方々も外の世界と接しているのですから、
完全ということにはなりませんよね。
感染者が出てもクラスターが発生しても
責めない社会、白い目で見られない社会になってほしいです。

| 松の実 | 2020/11/11 22:58 | URL | ≫ EDIT

わかる~私の身近でも、施設内で会えるようになり、会いにいってあげて~と言われていったのですが、ご本人には
歓迎されてない雰囲気、、、認知症あるあるでしょうか。

明確なルールがを設けずに、個人にしっかりやれというだけですので、感染した人は、さぼっていたからだと非難される社会って、冷酷。国民の自助では感染症はどうにもならないと思います。空気感染なら、なおさら。

| つま | 2020/11/12 08:19 | URL | ≫ EDIT

コメントありがとうございます

トドままさん
私は優しくは無いんですけど、、、
義務感で ちゃんと行くんですよ(苦笑)
A型 長女 です(笑)


松の実さん
どんなに頑張っても 絶対はないのですよね~
見えない敵なので。
だから たぶん 万が一 ホームでクラスターになっても
住人もスタッフも 責めないと思います。
簡単に文句言うのは 普段 行かないヒトですよ(毒)


つまさん
認知症の症状を遅らせるために
刺激が必要なんだそうです。
でも、ね。 誰が行っても 良いって いう訳では
無いと思うの(笑)
たぶん ホームのオバには もう私と おとしゃんしか
身内として 感じていないかもしれないけど、、、
でも会えても 嬉しいのかどうかは 謎ですな。
子供じゃないしね。 どうなのかな?

| BOSS母 | 2020/11/13 21:52 | URL |















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT