PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

予約投稿

こんばんわ~

翼です。 10歳です。 たぶん。

今日は家族で温泉宿に泊まっています。

いつもの宿です(笑)

コロナで キャンセルするかどうか 悩んだそうですが

あんなに混雑していたお宿が 空きが多くなっていたので

行くことにしました。

IMG_8095.jpg

おかしゃんは 「近所のフードコートより 空いていると思う」って

あまり気にしてない様子(笑)

ポチっと お願いします!

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村

| | 23:21 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

コロコロと変わっていくGO TO規制。
個々がきちんとルールを守っていれば問題ない事だけれど、一斉に向かいところも同じだったり、距離取らなかったりでね。
まだ、マスクもしない人も多いようでね。
観光地の風景見て、震えあがりましたよ。
人だかりで。😨
こちらでは、みんな、罰金ですよ🤣

多くの人がキャンセルされたから、今こそ、安心して旅行できるチャンスかも。旅行はのんびりしたいものね。
家族旅行、ゆっくりと楽しんでね♨️👍🍷😄

ワクチンの話が出てきて、これに安心しちゃうのが見えて恐怖を感じます。
万人に効果ありとは言われていないしね。😓


| トドまま | 2020/12/02 23:45 | URL |

国営放送や新聞各社。
誰に忖度しているのかと思うことが多いです。
自分の判断基準をしっかり持っていることが大切。
放映された翌日には 行列が出来たり商品が売り切れていたり。私には理解できないのです。
情報は大切ですが 振り回されないようにしようと
いつも思います。

| 三匹の母 | 2020/12/03 07:50 | URL |

私も振り回されるのはいや。

ずーっと前の米不足の時も

食べ物溢れてんだから
パンでもパスタでも
食べればいいじゃない

と、アントワネットでしたのよ(笑)

| え | 2020/12/03 09:25 | URL |

GoTo始動の時は国が決めたのに、マズイことになって休止が取り沙汰されると「事態を把握しているのは都道府県だ」と決断を丸投げ。何じゃこりゃあ〜〜!

今、富裕層の脱税が増えているとか。脱税は悪いことだけど、こんな政府に一生懸命働いて得たお金を託したくないと思う気持ち、あながち糾弾できないかも…

今日のつーさんは森○一顔!おふく○さんとか歌い出しそう^_^

| みき | 2020/12/03 10:08 | URL |

やだ~、つさんたらんv-238
もう、なんていうかわいいお顔なのかしら。
わたし、こういうお顔に弱いですのよv-344

どこの国も、かつてはあんなことしてる~と、見て笑っていた状況を繰り返して気がします。
平日だから、お宿には高齢者のお客様が多いのかしら?

| つま | 2020/12/03 10:33 | URL | ≫ EDIT

コメントありがとうございます

トドままさん
宿泊客は ほとんどがシニア夫婦~
就学前の子連れも見かけたけど。
1組だけ 60歳代女性グループ見かけた。
勇気あるなあ~って 思いました。


三匹のお母さん
観光バスを 全然見なかったので
バス会社も大変だと思います。
五輪に向けてなのかな?
どこもバスの増車していたはずです。
バスの売れ行きが すごかったので~


え さん
米騒動~当時は お米 買って無くて
親戚から送られていたはず~
マスクはコロナ前から必需品でしたので
無くなった時はドキドキしたけど
50枚以上は持ってた(笑)


みきさん
南房総はドライブで来る人がほとんどなので
宿で見かけたナンバーも ほぼ県内。
東京でも足立ナンバーしか見かけませんでした(笑)


つまさん
シニア夫婦ばかりでした。
担当のウェイターさんが 外国人だと気づいたのは
私だけ(笑)
婆もおとしゃんも 気づかなかった 
素敵な日本語!
ネパールのカトマンズから来ていたそうです。

| BOSS母 | 2020/12/03 18:15 | URL |















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT