PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

水分補給

こんばんわ~

デヴィちゃんです。 12歳でしゅ~!

コロナが流行してから ちょっと具合が悪くなるだけで

「もしかして?」っと 不安になるのは

たぶん 皆さま 同じだと思いましゅ。

もう1年も そんなストレス感じる生活してるんでしゅね~

IMG_8293.jpg

今は普通の病気でも 病院に行けないかもしれなから~っと

おかしゃんは 水分補給に気を付けていましゅ。

寒い季節は血管系の病気が増えますからね。

自分の身は 自分で守らないと、、、

政府も 打つ手がないのなら そう発表しちゃえば良いのに(苦笑)

どうせ どんな対策しても 失敗だとしても

誰も責任取らないんだし(笑)

↑ アベのせいか?

ポチっと お願いしましゅ!


にほんブログ村

| デヴィ | 23:18 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑

結局は、自分自身で守るって事よね。
栄養を取り、自己の免疫力を高めようね。

救急病院が、キャパシティを超えそうなので、来ないでくださいとアナウンスしています。
日本でもそうかな、一般患者の手術が延長されたり。
それだけ、急を要するコロナ重症患者の症状は大変なんですよね。
まだ、夜でも出歩いて、飲み歩いたり、集会している人たち、
現状を理解してほしい。

私も持病があるから、感染したら、ぽっくりかなって思っています。
あんな気落ち悪いウィルスなんかに負けたくないです。

普段から、潔癖症なので(埃はあまり気にしないけれど)、マスク2枚、フィルター2枚、使い捨て手袋で食品買い出しに行っています。
先日、スーパー内の暖房が強く、過呼吸気味になりました。笑
各スーパーの入り口では、カートのハンドルを殺菌して、入り口で殺菌ジェルをするように見張りがいます。

あべちゃんかガースーか、??????????よね。
支持率より人命よ。

| トドまま | 2021/01/12 03:16 | URL |

消毒、手洗い、サプリ、ハンドクリーム
やること増えて、大変(笑)

なんとか自衛しないとと
色々ストレスに。
みんな少しずつやられてますよね。

おのれの体調に疑心暗鬼〜

私も珍しく胃がチクチク。
やれやれ。

海外のように徹底した政策が取れるのが
羨ましい!

| え | 2021/01/12 08:14 | URL |

今の総理は霞みたいです。リーダーには向いていませんね。西村さんは頑張っているかなとは思いますけど。

水分補給は大切ですね。認知症も水分不足が原因だと
ジジさんを脅かしています。加湿器も肌保湿モードにしたら 一日に5回以上補水が必要。カラカラの空気なのでしょう。
私はスーパーへは 月に一度くらいしか行かずに
週イチの共同購入の宅配で済ませます。介護の時からの長い習慣が思いがけずに役だっています。
でも時々買い物欲が出て コンビニで新商品を買いだめてはスッキリしています。

| 三匹の母 | 2021/01/12 08:22 | URL |

感染を1ヶ月で抑えてみせるって豪語してましたけど、基本的に言ってるのは、国民ひとりひとりの「協力」ですもんね。アベ政権を継承すると言って就任したガースーは、見事に頭空っぽラインをつないでいますな。

両耳ぴ〜んで何を聞いているのかな、デヴィちゃん?ちゅ〜るの開く音?www

| みき | 2021/01/12 08:55 | URL |

コメントありがとうございます

トドままさん
こちらのスーパーは甘いかもしれません。
出入口にアルコールはありますが
お客様に任せている感じです。
私は買い物が終わったら 車の中で除菌しています。


え さん
栄養と休養で 頑張れるかなあ?
もう運ですよね、、、これだけ多いと。
平常時でも用事がなければ引きこもりだったから
私は平気なんですが
おとしゃんは お出かけ好きだからねえ(苦笑)


三匹のお母さん
冬でも麦茶を飲むようになりました。
コーヒーも緑茶も好きですが
やっぱりトイレに行きたくなりますね。
水分補給は麦茶か白湯、、、もろこし茶も
時々飲んでいます。 ただお高い(苦笑)


みきさん
こちらでお話しする事の出来る皆さまは
こんな時でも いつもと変化なく暮らしていられるから
すごく幸せですよね。
日本でも世界でも 病気も経済的にも 大変な人
いっぱい なのにね。
なんだか申し訳ない気持ちにもなるので
オトナシクします(笑)

| BOSS母 | 2021/01/12 17:00 | URL |















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT