PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

昨日 住宅街で

こんばんわ~

デヴィちゃんです。 12歳でしゅ~!

昨日の病院の帰り道でしゅ。

小雨が降っている住宅街、、、

それも埋め立て地の地域なので

野山なんか無いのに~

IMG_8517.jpg

車の前を ハクビシンが 横断したんでしゅ(笑)

おかしゃん ビックリ!

我が家なら まだ30分位歩けば 野山あるけど

埋め立て地の住宅街に ハクビシン、、、迷子かな?


ポチっと お願いしましゅ!


にほんブログ村

| デヴィ | 23:05 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑

以前お仕事をさせていただいていた害虫・獣駆除業者さんで、都会でハクビシンによる獣害が増えていると聞きました。でも、向こうに言わせれば自分たちの生育域に人間がどんどん入ってきているんだろうね、と課長さんはおっしゃっていました。

共存はきれいごとなんでしょうかね…

| みき | 2021/03/14 23:41 | URL |

動物園にいるハクビシンを動画で見たことがあります。
どこから来たのかな?お腹空いていないかな?事故にあいませんように🙏
結構ある大きいですよね。

1月ごろにね、街中の住宅地に出没したバターと名付けられた七面鳥が、うろついていたらしいのですが、1月末に大通りで車に轢かれて死んでいたとTVニュースで言っていました。
ニックネームも付けていて、街中なのに、誰も保護をしなかったなんて、怒りが爆発しているのは、私だけじゃないはずです。

せっかく、クリスマスから逃げたバター君、可哀想な最期でした。
こんな事を思い出しました。
ハクビシンさん、大丈夫かしら?

| | 2021/03/15 02:45 | URL |

無事に山へ帰って‥‥ 野生動物に出会うと そう思うしかありません。
我が家近辺に現れる北キツネも もともと向かいの山に住み着いていたはず。湿地に水芭蕉が咲いて 自然豊かでした。
それが造成されて住宅街になり 今は僅かな林の中に住んでいると思います。野生動物は 生きるのに必死ですよね。

| 三匹の母 | 2021/03/15 07:58 | URL |

テネシーで住んでたアパートは
裏が林で、よく鹿が敷地内を歩いていたけど

たまに、野性の七面鳥が現れて
はなとビックリしたな。

すごく大きいんだよー。

まさに、ワイルドターキー。

テネシーの地ウイスキーなのです。

| え | 2021/03/15 08:10 | URL |

コメントありがとうございます

みきさん
ハクビシン 可愛いけど 害獣なんですよね~
埋め立て地のハクビシンじゃあ繁殖出来ないだろうし
見ないフリ してあげたいなあ~


トドままさん?
ワイルドターキーは真冬のカナダでも平気なのですか?
私 屋内じゃないと 暮らせないと思っていました。


三匹のお母さん
さすがに近所にはいないですが
千葉の地方に行けば イノシシも鹿もキョンも
出るみたいです。
だから昔と違って アチコチ電柵してあります。


え さん
七面鳥は怒らないのでしょうか?
ダチョウとは違うか(笑)

| BOSS母 | 2021/03/16 17:18 | URL |















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT