PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

対象地域

こんばんわ~

翼です。 10歳です。 たぶん。

コロナの関係で また宣言が出ていますが

数日前まで 我が家は規制対象地域外だったのです。

それが 対象地域が増えて 我が家も対象地域内に、、、

IMG_8712.jpg

オカシナ話ですが 対象地域になって

喜んでいるのです。

地域外だった時は 近所のモールに東京からの人々が~

って ちょっと 心配していたのです。

千葉なんかまで行かね~よ!って 笑われそうですが

きっと神奈川や埼玉の皆さまも 同じだったかな?

ご近所様と お話すると 皆さま 感染しても 仕方ないよね。

って 感じです。 もちろん感染しないように 気を付けていますが。

田舎で感染者が出ると 酷い仕打ちをされるとか聞くと

千葉では そんな事には ならないと 思います。

連休になるのに 田舎にも帰れないね、、、

悲しい時代になりました。


ポチっと お願いします!

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村

| | 23:32 | comments:7 | trackbacks(-) | TOP↑

窮屈な時代になりましたね。でも、仕方ないかな。感染症は人の動きと共に伝播していくものですから。

でも、タイミングがひどすぎます。マーケターとして、給料日直後の週末はお財布の紐が緩むから新製品の導入にとって逃してはならないタイミングと言われてきました。それとゴールデンウィークの両方をつぶしたら、どうなるかは自明。せめてもっと早く予告できなかったか。もしくはあと1日、日曜まで待てなかったか。南関東の経済はどうなるのでしょう。

| 三木 | 2021/04/25 23:48 | URL |

たしかに窮屈だけど
そうじゃなきゃ意味ないから。

だけど、変異種に対する
ワクチンの効果に疑問も出て来て
そもそもワクチンなんて、いつになるか。

あまりに先が見えないから
みんなどこまで持つか。

正念場が続く日々、少しでも
気分変えながら、乗り切りましょう!

と、我に言い聞かせてます(笑)

| え | 2021/04/26 08:29 | URL |

こちらは桜の開花も始まって 
例年なら 街中へ郊外へ繰り出すGW。
冬から解放されて 一番ウキウキする季節です。
今朝は氷点下と思うほど冷えましたが 朝日が昇ってくると
暖かいの〜。自然のパワーは間違いなし。
期待に応えてくれるのは お日様だけです。

| 三匹の母 | 2021/04/26 08:57 | URL |

神奈川県下の観光名所や商業施設は賑わっているそうですね。人が動けば感染リスクも動くのに…。明日、仕事でどうしても渋谷に行かなければならないのですが、もしかしたらあっちの方が安全かもです。とりあえず平日ですし。

つーさん、右手ピーンがカワイイわん\(//∇//)\

| みき | 2021/04/26 23:39 | URL |

こちらも春全開。ようやく野に山にの季節到来です。
田舎は、まだ感染者数が少なく、どこの誰が何をしてて、、、と推測可能で「あんなことしてたから感染した」となるせいかな~と思います。
都会同様に増え、次第にそれもなくなると思います。
いまとなっては、どこから来るかより、何人集まるかでは。
一家全滅とか気をつけたいですが、個人ではもうもう。私は牛になりたい。

| つま | 2021/04/27 11:05 | URL | ≫ EDIT

宣言の詳細が、よく分かりません。
外国のようなロックダウンみたいに厳しくないようね。

こちらは、州境に警察による検問が設けられて、通過するには、必要である証明書の提示が求められます。
これないと、他州には入れません。税関のような。
入週後も2週間の自宅待機が義務です。

ニュースで、京都や大阪ナンバーの車が滋賀県にたくさん来ていたって。
ゴールデンウィーク、感染が広がらないといいけれどね。
今、耐えれば、少しでも早く、通常の生活が戻ってくるのに。

翼ちゃん、ギュッと抱きしめたいわ。

| トドまま | 2021/04/27 11:29 | URL |

コメントありがとうございます。

三木さん
経済どうなるのでしょうか?
医療関係も心配だと聞きます。
仕事行けなくて収入減って困っている人も
多いでしょうし、、、困ったなあ~


え さん
子供が居なかったのは幸いかもしれません。今。
家に若者が一緒に住んでいたら
ちょっと怖いかもしれない。
外で何やってるか わかんないし~


三匹のお母さん
お花が咲く季節ですね~
札幌は全部一緒に咲く イメージがあります。


みきさん
やっぱり東京の人は 神奈川へ行くんですね(笑)
良かった~少し安心(笑)


つまさん
連休で田舎に帰るのが普通じゃなくなってしまって
喜んでいる人もいるかもしれないけど
なんだか 大変な世の中です。


トドままさん
良く理解できない規制なんですよね~
商売も個人も 自主規制に任せているような、、、
1番良い季節に 遊びに行けないなんて
私は平気だけど 子供達とか 可哀そうよね。

| BOSS母 | 2021/04/27 17:01 | URL |















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT