PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

お勉強

こんばんわ~

デヴィちゃんです。 12歳でしゅ~!

引きこもり生活で 何も変わった事はありません(笑)

おかしゃんが ふと悩んだのは 日付の読み方です。

20日は はつか ですが、、、その後 時々 あれ?って

思う時がテレビかな? ラジオかな? 聞こえて来たのです。

IMG_8698.jpg

20日代の読み方 24日だけが にじゅうよっか で

後は普通なんですね~ にじゅうみっか とか ダメなのね(笑)

おかしゃんの お勉強でした(笑)

ポチっと お願いしましゅ!


にほんブログ村

| デヴィ | 23:30 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑

昔のお客さまのところの社員さんに、27日を「にじゅうなのか」と言う方がいらして、それを聞くたびに背筋がムズムズしたのを思い出しました。ご当地あるいるが何がでしょうか〜?

| みき | 2021/05/04 00:36 | URL |

にじゅうみっか!

そうよね、言っていいはずよ〜。
言葉の不思議。

たぶん、にじゅうさんにち
の方がシンプルに言いやすいのか?

金田一せんせー!

| え | 2021/05/04 08:34 | URL |

母国語だから、今まで、気にせずに使っていたかも。
日本語、改めて、奥深いなぁ。

退職後、初めての日、今までできなかったことをして、時間があっという間に過ぎました。
引きこもり、得意技になりそうよ。

| トドまま | 2021/05/04 09:42 | URL |

そうですよね。
孫が小さな時のやり取り。
「にじゅうにち」 私は「はつか」だよ って。
当たり前のように 言い直していましたっけ。

ダウンコートとマフラーが必要な寒いGWです。
車内も家の中も もちろん暖房。
寒くて車から降りられないので 手作り弁当持参でドライブばかり。今年は 車窓からのお花見になりました。

| 三匹の母 | 2021/05/04 09:50 | URL |

コメントありがとうございます。

みきさん
もしかしたら 聞いて不思議に思ったのは
にじゅうなのか なのかも?
あれ?私 間違ってる?っと
はつか から 数えて 自信が無かったから
調べました(笑)


え さん
にじゅうみっか は あれ?って なりますけど
まあ23日だと理解します。
ちょっと前 会社の若者が 20日を はつか と
言えなくて 何度も注意したのですが
いや だって はつか 言えないと
馬鹿だと思われるでしょう?
愛情で何度も注意ですよ(笑)


トドままさん
ようこそ自由時間へ~(笑)
自由時間に慣れてしまうと
動かない日も多いですが
まあ 体調不良って事で
良いと思います。(笑)


三匹のお母さん
ついたち ふつか、、、はつかっと
日本語は難しいですね~(笑)
でも大人になったら 普通に はつか って
はたち も 言うよね!
普通に言えないと 恥ずかしいものね。


| BOSS母 | 2021/05/05 21:34 | URL |















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT