あと2週間
デヴィちゃんです。 13歳でしゅ~!
おかしゃんのワクチン接種の予約は
今月末なので あと2週間でしゅ。
千葉も連日 感染者が増えているので
本当に怖いでしゅ。

ワクチン打ったら 安心って わけでは無いけど
感染しちゃったら アタチ達の散歩 困りましゅ(笑)
だから ず~っと 気を付けないとイケナイんでしゅ(苦笑)
ポチっと お願いしましゅ!

にほんブログ村
| デヴィ | 22:50 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑
| デヴィ | 22:50 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑
連日東京か4桁台で新規感染者数の記録を更新している中、千葉市は学校単位でパラリンピック観戦を決めたとか。
デヴィちゃんたちはお散歩自粛した方が安全かも、と思ってしまうおばたんでした。観戦ならぬ感染ぢゃシャレにもならぬ…。
| みき | 2021/08/18 08:45 | URL |
↑三匹母さんのお話、本当に言葉が見つかりません。
私もあさって、ワクチンです。
とにかく、ワクチン打っておとなしく。
デヴィちゃんたちもきくぞーも、みんな守らないとね!
| え | 2021/08/18 09:23 | URL |
ワクチンしても感染するけれど、重症になる確率が少なくなるってね。
2回目の副反応が出る人が多くて怖いけれど、必要な事だと思いますね。
自分を守る事のみならず、感染して、人に移さない、これも大事な事ね。
友人の副反応では、4日間も熱にうなされて、
解熱剤も効果なかったって。
その後は、ケロッと。
すごい免疫ついたかも。
私はね、薬なく、熱ピタ様(ちょっと、古い)に頼りました。
東京の感染者数、毎日、驚きの数。
それでも、すごい人流。
ロックダウンするなら、個人の補償をしなくてはなりませんよね。
カナダでは、コロナで失業した人に、一律18万円から20万円/月を支払っていました。
今では、感染者数が少なくなったから、終了。
ロックダウン中でも、特に問題ありませんでしたよ。
高校野球で感染者が出て、出場できなかった子たち、とてもお気の毒です。
待ちに待った試合だったのに。
こんなウィルスなんかで死になくないわね!
ワクチン、筋肉注射だから、リラックスでね。
| トドまま | 2021/08/18 13:27 | URL |
ワクチンというと、2年前なら、わんこの混合ワクチンを、せいぜい、インフルエンザや、風疹。今は、打った?予約とれた?で、もちきりですね。
三匹の母さんのコメントに、私も言葉を失いました。
今日も家族3人感染中の、お母さんが自宅で亡くなったそうです。この状況で、大運動会ができるのは狂気と感じます。頭で理解不能です。
福井県が体育館にベッドを並べているのは、去年、東京で民間がやっていたのがお手本だそうです。そこは、今、パラの施設になっているそうです。
アイスホッケーも、野球も、高校生の命を軽視してるとしか思えません。本人の希望であったとしても。後遺症が残ったら、若者の未来を。涙。
そうそう、筋肉注射だから、腕は、だら~んとね♪
私は、もう守るものがいなくなったけど、おかしゃんは、そうはいきません!ワクチン打った無症状の人から感染しませんように。
私は、二回目は、もうしばらく先なので、そこまでなんとか・・・という思いです。
| つま | 2021/08/18 15:12 | URL | ≫ EDIT
三匹のお母さん
お友達のご主人様はお気の毒でした。
だけで 済ませたくは無いのですが
コロナが始まって1年半。
医療が崩壊する事を予想して
何か対策を考えていたエライ人
居たかしら? 悔しいです。
結局 政府は何もしない。
みきさん
さっき五輪のサーフィン会場の町かな?
サーフィン後に急速にコロナ患者が増えたと
記事を読んだので たぶん 生徒の観戦は中止じゃないかなあ?
県内の小さな町だもの~
え さん
今は感染してもしなくても 普通の病気でも
どこへも運んでくれないと思って生活しています。
ひどいよね~
トドままさん
高校球児は可哀そうですよね~
辞退した学校2校あるから
冬休みに甲子園で練習試合でもさせてくれたら
粋だなあ~っと 思うのですが(笑)
つまさん
感染したら 運が悪かった!っと 思うしかなく
軽症で済みますように~っと 願うしかなく
まあ なるべく 引きこもります(苦笑)
夜の散歩時に 本当に誰にも会わなくなって
歩いている人 いなくて 防犯上 危険を感じる。
テレワークが増えたからだろうけど~
| BOSS母 | 2021/08/20 16:52 | URL |
デヴィちゃん ニコちゃんマークのTシャツかな。
お顔も微笑んでいて おとしゃんおかしゃんと 安心して暮らしているのがよくわかります。
私はもう余生と思っていて やり残したことは何もありませんが 二匹を看取らなければなりません。インフルエンザやら60歳過ぎてからの予防接種は全て拒否していたので 最初コロナワクチンは要らないと思っていました。でも今回は受けました。
先月 幼なじみのご主人が亡くなりました。実母同士が仲良くて 彼女とは高校生まで一緒でした。子育てやら介護やら いつも同じ状況。お互い多忙で長い時間会ってはいませんでした。
そんな時に ご主人が亡くなったと知りました。電話をかけると コロナで‥‥‥言葉が出ませんでした。こちらの医療逼迫の春の時期です。夕方に喉が痛いから始まって 高熱であっという間に動けなくなり 救急車を要請しても病院が無い状況。1週間自宅に居て入院出来た先は コロナ治療が出来ず。その後転院したけれど とっくに手遅れでした。40日間家族は一度も面会も出来ずに力尽きたそうです。
家族も職場も全員が陰性。感染経路なんて見当も付かず。
基礎疾患などもありません。素早く治療していたら まだ生きてるはず。保健所に何百回も電話したのに 受け入れ先が無いと言うだけ。諦めきれない彼女の話しを震えながら聞きました。励ますこともできませんでした。
医療逼迫のニュースは見聞きするけれど 現場は戦争のようだと 初めて感じたのです。
接種後も安心はできないけれど ワクチンは受けましょう。
大切な人の為でもありますから‥‥
| 三匹の母 | 2021/08/18 08:42 | URL |